焼津 日本料理・懐石・会席茶懐石 温石主役は駿河湾の幸をはじめとした静岡の食材。正統派の技で素材の味が際立つ写真メニュー料理人地図地元食材を熟練の技術で仕立てる茶懐石。そんな正統派の日本料理店【温石】が遠方からのゲストを惹きつけるのは、静岡・焼津の魅力を全面に押し出す料理にあります。「主役は食材、料理人は黒子」と言い切る店主・杉山乃互氏。名店で腕を磨き、高い技術を身につけてもなお、考えるのは「どうすればこの食材が輝くか」の一点。極論、何もしないことがベストだと思えば、それを選ぶのが杉山氏のあり方なのです。その分、食材選びは徹底。日本を代表する鮮魚店【サスエ前田魚店】前田尚毅氏の魚をはじめ、地元焼津の四季を伝える食材を揃えます。とくに繊細な火入れで魚の持ち味を引き出す焼き物は、唯一無二の逸品です。16,500円16,500円コース119,800円コースをすべて見る
焼津 居酒屋、海鮮料理、焼鳥・串焼き呑ん兵旨い魚はここで食べる!旨い酒もここで飲む!写真メニュー地図季節ごとに旬な魚を店主が毎日仕入れ、新鮮なお魚を提供します。盛り方も味も天下一品。他の店ではなかなか味わえない程おいしい。そんなおいしい料理と一緒に飲むお酒の種類もとっても豊富。なんと芋焼酎の種類は30種類以上。他にも日本酒や麦、その他のお酒もたくさん揃っています。みなさまのご来店を快くお待ちしております。3,500円JR東海道本線 西焼津駅 徒歩15分
祇園 鮨・寿司、日本料理・懐石・会席、和食鮨 楽味京都祇園の【祇園さゝ木】プロデュース。温故知新の京料理と江戸前鮨を融合した鮨店写真メニュー料理人地図京都の人気割烹である【祇園 さゝ木】がプロデュースした鮨店が【鮨 楽味】です。メニューは『おまかせコース』のみというこだわり。わずか8席だけの、尾州桧の一枚板のカウンターの前に立つのは、【祇園さゝ木】と東京銀座の【鮨よしたけ】で、さまざまな技法を習得したにぎり手である野村氏。京料理と江戸前鮨が融合した、素材の味を最大限に引き立てた逸品が揃います。鮨のネタは京都・豊洲・焼津より仕入れ、シャリは赤酢・白酢の2種を使い分けるという独創的な新技法。高級感漂う空間で堪能できる、五感で楽しむ四季折々の逸品は、ビジネスシーンでの接待や会食、大切な人の記念日など、大事なシーンできっと喜ばれます。35,000円京阪本線 三条駅 徒歩5分感染症対策
1人のシェフがオススメしています新橋/汐留 和食、居酒屋、郷土料理銀座 乃だや静岡の“味覚”や“美酒”を心行くまで堪能する。父娘で営むアットホームな料理店写真メニュー料理人地図2018年11月に移転オープンした【銀座 乃だや】。静岡では70年以上にわたり愛される【味の店 乃だや】の東京店です。「地元の食文化を広めたい」という思いから、「しずおか和牛」や「朝霧放牧豚」など、静岡産の食材がズラリ。創業当時から継ぎ足した出汁で煮込んだ「味噌おでん」も自慢です。料理を引き立たせる美酒は、ビールや焼酎のほかに地酒も取り揃え。四季に合わせて、仕入れるものが変わるので、訪れる度に異なる味に出会えるハズです。和を基調にした店内は、こじんまりとして清潔感あふれる空間。野田氏が「いらっしゃい」と優しく迎え入れてくれるので、おひとり様でもふらっと立ち寄りたくなる気軽さも魅力です。8,000円JR山手線 新橋駅 徒歩4分飲み会にオススメ
1人のシェフがオススメしています新橋/汐留 イタリアン、パスタ・ピザOsteria da K.[Kappa]最高の魚介を熟練シェフがシンプルに調理。三ツ星鮨店が営むイタリアン写真メニュー料理人地図ミシュラン三ツ星の名店【鮨よしたけ】が手がけるイタリアン【オステリア ダ カッパ】。主役となるのは、日本を代表する鮨店と同じ仲買から届く最上級の産直鮮魚です。パスタに使うウニ、アクアパッツァのキンメやノドグロ、ラグーに潜む鮑など、メニューには目を見張るほどの高級魚がずらり。そんな銘品たちを調理するのは、経験豊かな礒貝勝成シェフ。礒貝氏は国内の名店や本場イタリアで腕を磨いた上に、【鮨よしたけ】の板場にも立ち魚の扱いを身につけた実力派。伝統的なイタリアンに江戸前寿司の技法も加え、魚の魅力がもっとも引き立つ料理を仕上げるのです。和伊が融合したここだけの料理、きっと誰もが虜になることでしょう。8,500円東京メトロ各線 銀座駅 徒歩5分デート,食事会にオススメ
3人のシェフがオススメしています赤坂 日本料理・懐石・会席、和食、創作和食炭火割烹 白坂 完全予約制。料理はおまかせコースのみ。ワインや日本酒とのペアリングで堪能写真メニュー料理人地図四季折々、季節感溢れる日本料理でもてなしてくれる【炭火割烹 白坂】。赤坂駅からすぐのところにありながら、そんな喧騒を感じさせない静かな佇まいで、訪れる者を温かく迎えてくれます。風情ある石畳を進み、白い暖簾をくぐるとそこは木の温もりが心地良い和の癒し空間。供されるのは、旬の食材を惜しげもなく盛り込んだ『季節のおまかせコース』です。炭火でふっくら焼き上げた『金目鯛炭火焼き 木の芽味噌』など職人の匠な技が冴えわたる逸品揃い。食事にマッチしたワインや日本酒を選んでくれる『おまかせペアリング』と合わせて楽しむのがおすすめです。英会話ができるスタッフがいますので、海外からのお客様へのおもてなしにも最適。25,000円東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩1分食事会にオススメ
3人のシェフがオススメしています人形町/小伝馬町 和食、そば、日本料理・懐石・会席日本橋 蕎ノ字故郷・静岡の食材を使った変幻自在の天ぷらを味わい、〆に自慢の蕎麦を手繰る写真メニュー料理人地図「天ぷら食って蕎麦で〆る」。そんなコンセプトを掲げ、2016年10月、静岡県島田市の名店【蕎ノ字】が天ぷら蕎麦発祥の地である日本橋へ移転しました。ですが、そのスタイルは以前と変わらぬまま。甘さと香りが際立つ島田人参や、香り高くアワビのような食感の玉取茸など、野菜は地元の静岡産を厳選。魚も江戸前ではなく、駿河湾の幸を使い、アジは余熱でレアに火入れして、タチウオは刺身とともに供して味の違いを楽しませるなど、食べ手を飽きさせません。そして、コースの最後を締めくくるのが二八の蕎麦。すらりとした出で立ちの蕎麦を手繰れば鼻腔をくすぐる豊かな香り。そこには実家が蕎麦屋である店主の矜恃が込められています。20,670円20,670円東京メトロ日比谷線 人形町駅 徒歩1分
名駅 和食、居酒屋、創作料理鶏だしおでん さもん10時間かけて仕込む自慢のスープ。こだわりの『おでん』を味わえる、大人の居酒屋写真メニュー地図30~40キロ、4種類の異なる鶏がらを用い、毎日10時間かけて仕込んだ自慢のスープ。このスープを使ったこだわりの『おでん』を食せるのが【鶏だしおでん さもん】です。お店で使用するのは「名古屋コーチン」や「三河どり」など地元産の素材。アラカルトは勿論コース仕立てのお料理は、宴会や接待、仲間とのちょっとした飲み会などさまざまなシーンで活躍します。店内はジャズの流れる、落ち着いた大人の空間。女性のお1人さまでも入りやすい雰囲気が魅力です。「こだわりの『おでん』を、ぜひ沢山の人に味わってほしい」と話す店長の田さん。きめ細やかな接客と至福の『おでん』で、訪れる人を丁寧にもてなします。1,000円3,000円JR各線 名古屋駅 徒歩1分感染症対策テイクアウト可食事会にオススメ鶏だしおでんのコース【飲み放題付】6,000円(税込)コースをすべて見る
浅草橋 そば江戸蕎麦手打處あさだ旬を感じる日本料理と、国産の十割蕎麦が味わえる、創業150余年の老舗蕎麦処写真メニュー料理人地図1854年に創業した、東京・浅草橋の老舗蕎麦処【あさだ】。自慢は自家製粉を使い、「練り・延し・切り」の工程を手作業で行なった、つなぎを一切使わない純国産の十割蕎麦。かえしには「焼き節」を使い、蕎麦に合うよう味を調整しています。8代目の粕谷さんは、家業を継ぐ前に「これからの時代の蕎麦屋は蕎麦以外の料理も勉強するべき」だと考え、【ろくさん亭】や【青柳】といった銘店で修業を積んだ料理人。『蕎麦旬膳コース』なら、長年築き上げてきた、伝統に裏付けされたこだわりの蕎麦と、本格的な日本料理の技術を生かし、旬の食材を使った、新鮮な刺身や創作蕎麦料理の両方が、吟味した日本酒とともに堪能できます。1,300円6,000円JR総武線 浅草橋駅 徒歩3分食事会にオススメ昼の小会席コース3,500円蕎麦旬膳コース 銀杏4,500円コースをすべて見る
静岡 居酒屋、和食、海鮮料理炙之介 ABURI NO SUKE1階から3階まで、1人でも80人でも貸切でもOK。鮮魚の刺身や、鰹の松葉焼きに舌鼓写真メニュー料理人地図新鮮な魚を使った刺身はもちろん、鰹やブリなど一部の魚では落ち松葉の炙り焼きを楽しむことができる【炙之介】。『刺身の盛り合わせ』には醤油とカルパッチョソースが2種類添えられているので、味を変化させながら食べることができます。また、炭の香りが食材に移る「炭火焼」や、炎を巻き上げ炙り焼きする「松葉焼き」は、素材の味をダイレクトに感じられると評判。1階はカウンターとテーブル席、2階は掘りごたつタイプの個室、3階はマイクやステージを設置した約80人収容できるパーティー会場を完備。1階から3階まで個性豊かな部屋を設けているので、目的に合わせた使い方ができます。お一人様から80人の立食パーティーまで、ぜひ!4,000円JR各線 静岡駅 徒歩5分ヒトサラPOINTが貯まるdポイントが貯まる飲み会にオススメ【日~木曜限定】炙之介人気の逸品が愉しめる!☆幹事様楽々プラン☆5,000円(税込)コースをすべて見る
主役は駿河湾の幸をはじめとした静岡の食材。正統派の技で素材の味が際立つ