2人のシェフがオススメしています 円山公園/高台寺/清水寺 日本料理・懐石・会席、京料理、和食 祇園 にしかわ 茶の心で供するその日その日の美味。もてなしの粋(すい)がここに 【祇園にしかわ】は“祇園さん”と呼ばれる八坂神社へと続く下河原通、路地の奥に佇む会席料理の店。主人の西川正芳さんは、京都の名店で修業を積み、料理長を経て、若くして独立。店は独立後わずか1年でミシュランに掲載されたという京料理界の精鋭です。その日の仕入れにより献立を決め、「少しずついろいろな味を楽しんでいただきたい」と、夜なら14品ほどのコースに仕立てて提供。その一品一品は素材のよさを生かし、味付けや盛り付けにどこか遊び心を加えた独自の感性で食べる楽しさを満喫させてくれます。建物は竹や檜などさまざまな木を贅沢に用いた数寄屋造り。どの部屋からも坪庭が望め季節のお軸が飾られるなど京の粋が満ちています。 5,000円 20,000円 京阪本線 祇園四条駅 徒歩15分
祇園 和食、日本料理・懐石・会席、創作和食 京名物 いもぼう平野家本店 清水・平安神宮に向かう観光コースに佇む歴史ある京町家で味わう、伝統の『いもぼう』 京都でも有数の観光地、円山公園内にある300年の歴史を誇る古民家で、日常を忘れてゆったりと寛げる【京名物 いもぼう平野家本店】。長年手を入れながら、大切に守られてきた建物の中には、趣のある個室が多数用意されています。看板メニューは、京の伝統野菜のひとつ、海老芋と棒鱈を1日じっくり煮込んだ『いもぼう』。山の幸である京野菜の「海老芋」と、海の幸である北海道産の「棒鱈」を銅鍋で丸1日炊き合わせた”出会いの味”です。相乗効果で、お互いを助け合うことから「夫婦炊き」とも呼ばれる縁起の良い逸品で、昔から顔合わせや結納などのおめでたい席で愛されてきました。悠久の歴史を感じながら、ゆったりとした寛ぎのひとときを。 2,500円 5,000円 京阪本線 祇園四条駅 徒歩10分 ●いもぼう懐席 5000円 5,000円 ●法事懐席コース 5000円 5,000円 コースをすべて見る
祇園 イタリアン、ダイニングバー、ワインバー ピッツェリア ダ・ナギーノ 食材から製法、薪釜まで、とことんナポリにこだわった店づくり 本場ナポリの雰囲気を感じてもらいたく、向こうの食堂を忠実に再現することを意識した【ピッツェリア ダ・ナギーノ】。イタリアから取り寄せた薪釜や、キッチンとの距離が近い座席など、随所にこだわりが感じられます。もちろん料理も本場の味をそのまま味わってもらおうと、食材は8割をイタリアから輸入し、製法もナポリで受け継いだ方法を頑なに守り続けています。そうして作られるピッツァは小麦の独特な香りが楽しめ、外はさくさく、中はしっとり。飲み物もピッツァに合うイタリア産のビールやワインを取り揃えているので、日本にいながら本場の味と雰囲気を堪能できます。オーナーシェフ三條氏の、気さくで飾らない接客も心地いい。 1,100円 2,500円 京都市営地下鉄東西線 東山駅 徒歩2分
円山公園/高台寺/清水寺 和食、日本料理・懐石・会席、居酒屋 歳時記年神 【感染対策万全で営業中です】季節の食材を使った料理と日本酒のマリアージュ 四季折々、季節の美味しい食材とその時期に最適な日本酒でもてなしてくれる【歳時記年神】。1Fは普段使いができ、本格的な日本料理を気軽に味わえるカウンター席。二名様ごとに間仕切りも設置しております。2Fはゆったりとしたダイニング。様々な名店で研鑽を積んだ店主がつくる料理は、どれも素材の旨みがダイレクトに響く美味しさです。骨ごと丸っと食べられるほどじっくりと煮こまれた『鰯の梅煮』が格別の味わい。きりっとした黒七味が効いた『白金豚黒七味焼き』も見逃せません。季節を感じながらゆったりと日本酒を飲み、会話を楽しみ、日常の疲れを癒せる、そんな素敵なお店です。 3,500円 6,000円 京阪本線 祇園四条駅 徒歩8分
岡崎/平安神宮/南禅寺 お好み焼き・もんじゃ、鉄板焼き、居酒屋 夢屋 夢とキャベツが詰まった、イエローマウンテン。 ド派手なウォールペイントが目を引く、街のお好み焼き屋。ゆめへい(Mサイズ900円Sサイズ700円)の繊細な黄色い山肌の下にあるのは、豚と牛肉、そして鉄板でじっくりと火を通した甘いキャベツ。バリエ広がるオムレツの中身と固焼き手前の薄皮たまごに、辛子マヨ、ケチャップ、そしてお好みソースが渾然一体となり、ねっとりと具に絡みつく。作り方も豪快で具があまりにも多いため、量を半分に分けてクルンとするしかない。採算度外視の巨大な山ゆえ、登頂にはグループで。 京阪本線 三条駅 徒歩7分
祇園 鮨・寿司 祇園えもん とれたての海の幸とおいしい酒と楽しい会話 寿司をはじめ、本格的な和食を気軽に味わえる【祇園えもん】店主自ら市場へ出向き、旬の魚介類を厳選。寿司・天ぷらなど繊細な料理に仕立てられます。おすすめは他店では珍しい「炭火焼」。まぐろの希少部位であるカマやほたてをお客様ご自身で焼いて、お召し上がり頂けます。日本酒・焼酎を中心に希少な銘柄、馴染みの酒もご用意しており、料理の美味しさを引き立てます。デート・接待・会食など、ご利用シーンに合わせたコースを取り揃えております。中でも記念日コースでは、鯛のお頭塩焼きをプレゼント。肩肘張らずに過ごせるので若い世代にも人気です。 3,000円 8,000円 地下鉄東西線 東山駅 徒歩5分
祇園 イタリアン、パスタ・ピザ、ワインバー 祇園あさくら 祗園の大人の隠れ家で、季節のイタリアン&美味しいワインを割烹スタイルで楽しめる! 京都・祗園。花見小路を入った静かな路に佇む【祇園あさくら】は、店主の朝倉康之さんが温かなもてなしで迎える割烹イタリアン。「好きなものを好きなだけ楽しめる」よう、アラカルトメニューに徹し、食材と調理法を相談して決められるカスタマイズな料理も提供。黒板メニューに並ぶ旬食材を用いた多彩な皿のリクエストが可能です。ワインレッドの内装が物語るように、イタリア産を中心としたワインも充実し、高コスパ。〆には、パスタ好きの店主の腕が冴える『国産にんにくのペペロンチーノ』などをぜひ。落ち着いた雰囲気のカウンター席とテーブル席があり、ラストオーダーは深夜3時という頼もしさ。祗園の夜をゆっくり&しっとり楽しめます。 10,000円 京阪本線 祇園四条駅 徒歩5分
円山公園/高台寺/清水寺 和食、日本料理・懐石・会席、カフェ 大谷本廟 菜の花 東山五条の寺院境内で楽しむ、リーズナブルでバラエティ豊かなゆば料理 東山五条の交差点東にそびえる大谷本廟。その総門の中にあるのが【大谷本廟内 菜の花】です。大谷本廟の参拝者だけでなく、清水寺祇園を散策する観光客でも気軽にゆば料理を楽しむことができます。メニューは、松華堂弁当や天ぷら定食などの伝統的和食をはじめ、オーソドックスな丼、そば、うどんから洋食まで常時約40種をラインナップ。中でも京風だしが味わい深い『ゆば丼生ゆばセット』や和風仕立ての『豆乳ゆばラーメン』がおすすめです。気軽なランチとしてはもちろん、予約用メニューとして松華堂弁当3種、会席料理2種が用意されており、改まった会食、まとまった人数での昼食にも法事の有無に関係なく利用できます。 900円 京阪本線 清水五条駅 徒歩15分 ●松華堂弁当<2000円>(要予約) 2,000円 ●松華堂弁当<3000円>(要予約) 3,000円 コースをすべて見る
祇園 和食、イノベーティブ・フュージョン 白川たむら 和も洋も織り交ぜつつ、枠にとらわれない店主の趣向が表現されたモダンジャパニーズ 日本料理を礎に、西洋料理の素晴らしさや華やかさを融合させた高い創作性を誇る逸品をいただける【白川たむら】。昼・夜のいずれも呈されているのは、店主兼料理長の柔軟な発想から生み出される一皿を堪能し尽くせる会席料理です。まずは訪れる人の緊張を解きほぐすフィンガーフードからスタート。リラックスした頃合いで『お椀』が登場し、一気に日本料理の世界が広がります。ソムリエ兼パティシエが常駐しているのもこちらのお店ならでは。パティシエが手掛ける絶品スイーツ、日本酒・ワインのペアリングもサポートしてくれます。おいしさの先にある食事を楽しむという素敵な時間を、大切な人と共にゆったりと過ごしてみませんか。 7,000円 12,000円 京阪本線 三条駅 徒歩5分
3人のシェフがオススメしています 祇園 日本料理・懐石・会席、京料理、和食 祇園 炭火割烹 いふき 伝統の京料理に炭火焼きの手法を取り入れた独創的な京懐石 京の風情を感じさせる花見小路から曲がった静かな一角に佇む、カウンター割烹。京料理の老舗で料理長をしていた山本典央氏が、炭火の魅力を知ってもらいたいと2005年に【炭火割烹 いふき】を開店し、2011年に祇園に移転。板場の中央には堂々と焼き場がおかれ、炭火を使った独創的な京懐石がいただけます。炭火焼きと聞くと一見シンプルな調理法に思えますが、そこに至るまでの長い道のりと言ったら…。上質な食材選びはもちろんのこと、ひとつひとつ手間暇を惜しまずにされる丹念な下ごしらえ。そこには鮨屋にも似た手仕事があります。そして仕上げに施される絶妙な火入れ。食材の持つ香りや旨みが引き出された独創的な一品一品に出会えます。 22,000円 京阪本線 祇園四条駅 徒歩7分
祇園 和食、しゃぶしゃぶ・すき焼き、鍋料理 すき焼き 諭吉 日常を離れて味わいたい。オーナー厳選の絶品和牛と季節の野菜で彩られたコース料理 祇園四条駅から徒歩5分という好立地にある【すき焼き 諭吉】。店名には「夏目漱石の描かれた千円札の値段で、福沢諭吉の一万円札の価値を感じて欲しい」というオーナーの思いが込められています。店内は、和の雰囲気漂う落ち着いたカウンター席のみのつくり。美しい調度品と、料理長の華麗な手さばきを見ながら、日常から離れた贅沢なひとときを過ごすことができます。またオーナーの目利きで選ばれた絶品の和牛や、京都ならではの季節の野菜のかずかずは、それぞれのコースで堪能することができます。非日常を感じられる空間で味わう美味しい和牛。大切な方と一緒に、またおもてなしに、お祝いの席にきっと素晴らしい彩りを添えてくれます。 3,000円 5,000円 阪急京都線 河原町駅 徒歩4分
1人のシェフがオススメしています 岡崎/平安神宮/南禅寺 パスタ・ピザ、イタリアン、洋食 ピッツェリア ナポレターナ ダ ユウキ 薪窯で焼くナポリピッツァと、アラカルトメニューで気軽に楽しむ本格イタリア料理 薪窯で焼き上げた本場ナポリ仕込みのピッツァを味わえる【ピッツェリア ナポレターナ ダ ユウキ】。新鮮な素材とイタリア直送のフレッシュなチーズ、熟成された生地を高温で一気に焼き上げることで、香ばしさと素材の旨みが口に広がります。ベースは、素朴であっさりした南イタリア料理。本場の味を多くの人に楽しんでほしいと、コースはつくらず気軽にオーダーできるアラカルトで提供しています。ワインも常時100種と豊富に揃え、好みや料理に合わせてソムリエが相性の良いワインをチョイス。定番メニューに加え、その日仕入れたばかりの新鮮な魚介や野菜の持ち味を生かした日替りメニューも豊富なので、何度でも通いたくなるお店です。 2,000円 3,500円 地下鉄東西線 東山駅 徒歩8分
祇園 和食、天ぷら ぎをん天婦羅 天宗 季節ごとの味覚が楽しみ! 極上の揚げたて天ぷらを気負わず堪能できる祇園の名店 賑やかな大通りを曲がり、石畳の細道が続く一角。外観は町家そのものですが、一階は開放感あふれる吹き抜けのカウンター席、二階には隠れ家的な個室もあります。料理は先付けから水物まで味わえるコースのみで、天ぷら10品。賀茂なす、海老芋といった京野菜はもちろん、瀬戸内のきすや穴子など、直球で旨味を堪能できる王道の食材から、夏にはマスカットとクリームチーズを組み合わせた変化球でも楽しませてくれます。さりげなく趣向が凝らされた料理に加え、気さくな会話で和ませてくれる料理長の人柄も人気の秘訣。高級感ある雰囲気ながら、昼・夜共にサービス料なしという気前の良さで満足度も高く、また訪れたくなる一軒です。 4,000円 12,000円 京阪本線 祇園四条駅 徒歩3分
2人のシェフがオススメしています 祇園 イタリアン、フレンチ、ステーキ 祇園245 巧みなセンスと技で至高の一皿へ。祇園で味わう京ならではのイタリアン 骨董屋が並ぶ新門前通に溶け込むように佇む【祇園245】。町屋の面影はそのままに、京都ならではのイタリアンを愉しめるお店です。メニューはシェフおまかせのコースのみ。旬の素材をふんだんに使い、京野菜の色彩を活かしたモダンイタリアン。シェフの豊かな経験と枠にとどまらない巧みな技法で、美味しさと共に驚きと感動を与えてくれます。また地下にはセラーが完備され、イタリア・フランスを中心としたワインが種類豊富。調理場を望めるカウンター席で、しっとりとワインを嗜みながら料理を待つ至福の時間。供された料理を味わいながら交わすシェフとの会話も楽しみのひとつ。和と洋が見事に融和した空間で贅沢なひとときを過ごしませんか。 10,000円 18,000円 京阪本線 祇園四条駅 徒歩7分
祇園 フレンチ、創作和食、創作料理 祇園 呂色 唯一無二の料理を提案。シェフのおもてなしに身を委ねる、幸せなひとときを満喫 オープン1年目でミシュラン京都・大阪1ツ星を獲得し、祇園の街で食通らの耳目を集めているフレンチ割烹【祇園 呂色】。芦屋の人気フレンチ【KOSHIMO PLUS】小霜浩之シェフのお店です。料理は、フランス料理の技法を大切にしつつも、京都というイメージに相応しい和を取り入れたコース。食材の個性を活かし引き出しているのが特徴です。呂色のカウンター上で繰り広げられるプレゼンテーションは圧巻。漂う香り、調理の音、芸術的な盛り付け、そして味わい… 。シェフの技と感性、そして真摯な人柄が表現された上品な一皿が続きます。シニアソムリエ佐橋氏が提案するペアリングが楽しいのも魅力。訪れる人の心を魅了してやまない名店です。 10,000円 25,000円 京阪本線 祇園四条駅 徒歩4分 【 LUNCH 】 Menu Dejeuner 10,000円 【 DINNER 】 Menu Diner 20,000円 コースをすべて見る
円山公園/高台寺/清水寺 カフェ、喫茶、スイーツ Salon de KANBAYASHI/上林春松本店 普段の生活にもっと日本茶を。宇治・上林春松本店のお茶を蔵を改装した店内にてご堪能 京都・宇治にある永禄(江戸)時代創業の名茶舗・上林春松本の茶葉を使ったお茶を、急須で淹れて楽しめるカフェです。1925年に建てられた邸宅をリノベーションした700坪の敷地内にある蔵を、漆喰の壁や梁もそのまま残して改造。風情ある店内で、丁寧に時間をかけて淹れる『玉露』や『煎茶』のほか日本茶をゆったりと楽しめます。こうしたお茶に合うスイーツにも、上林のお茶を使用。香り高い抹茶「琵琶の白」を使った『抹茶のガトーショコラ』など、パティシエが日本人の感性で表現しています。定期的にお茶の淹れ方セミナーも開催しているので、急須でお茶を淹れる楽しみを気軽に体験できます 1,000円 1,000円 京阪本線 祇園四条駅 徒歩13分
祇園 イタリアン、イノベーティブ・フュージョン、創作料理 ilcipresso 京情緒溢れる町家でゆったりと味わう、繊細ながらも力強いイタリア料理 祇園、花見小路の小道を1本進んだ先に佇む京町屋を改装したレストラン。料理は旬の食材の香りやエネルギーを大切にすることは勿論、【コースの1皿1皿で何の食材を食べているか】を表現することに心血を注ぎます。丁寧な仕込みと調理で食材のもつ特徴や輪郭を際立たせ上品に仕立てつつも、しっかりと味わいの乗った料理をお楽しみいただきます。町家ならではの木材を基調とした清潔感、温かみのある店内で上質なイタリアワインをヴィンテージものからナチュラルなものまで多岐に渡りラインナップ。料理、空間、サービスを通してちょっとした幸せを感じていただければと思います。 6,000円 15,000円 京阪本線 祇園四条駅 徒歩7分 ●ランチコース 6,000円 ●ランチコース個室 6,000円 コースをすべて見る
祇園 バー・カクテル、ダイニングバー、ワインバー Lounge & Bar 1867 大正ロマンを感じながら楽しむ、ミクソロジーを取り入れた最先端のオリジナルカクテル 昼はおしゃれなラウンジ、夜は最先端のトレンドであるミクソロジーを取り入れたバー、2つの顔を楽しめる【1867】。「タイムトラベル」というホテル全体のコンセプトを反映し、大正ロマン漂う華族の邸宅のリビングルームをイメージした店内で、ゆったりとくつろげるのが魅力です。ラウンジタイムには、三段のティースタンドに盛り付けられた季節のスイーツを食べながら、優雅な時間を過ごせる『アフタヌーンティーセット』が人気。バータイムには、様々なコンペティションで受賞経験のあるバーテンダーがつくるオリジナルカクテルを片手に語り合えます。大切な人とのロマンティックなひとときに。 2,000円 5,000円 京阪本線 三条駅 徒歩2分 Afternoon tea Set <1部> 3,200円 Afternoon tea Set <2部> 3,200円 コースをすべて見る
円山公園/高台寺/清水寺 スペイン料理・地中海料理、バル、ダイニングバー 石塀小路しぇりークラブ 趣き漂う空間で本格スペイン料理と一杯。石塀小路のシェリー専門店 京都・東山区下河原町のシェリー専門店【石塀小路しぇりークラブ】。辛口から極甘口まで常時40種類以上を取り揃え、個性豊かなスペイン銘酒・シェリーの魅力に触れ合える一軒です。気軽に飲み比べを楽しめるテイスティングセットもオーダーできるので、シェリー初心者にもオススメ。パエリアやアヒージョといった、本格的なスペイン料理のほか、豊富な和酒や旬のおばんざいも楽しめます。デートや食事会向けに料理のみのコースもあり。シェリーの魅力をじっくり確かめたい上級者には、料理1品ひと品に合ったシェリーのペアリングを提案する『ヘレスコース』がオススメ。蔵ならではの趣きを味わいつつ一杯。贅沢な大人な時間を満喫しませんか。 5,000円 京阪本線 祇園四条駅 徒歩10分
岡崎/平安神宮/南禅寺 スペイン料理・地中海料理、スイーツ、カフェ Periferico おいしいものをちょっとずついろいろ、の贅沢を叶えるスペイン料理店 おいしい料理をつまみながら、ゆったりとワインを楽しめるお店です。タパス盛り合わせのほか、旬の野菜をたっぷり使ったサラダ、低温調理で旨みを引き出したローストポークなどどれも手の込んだ一皿ばかり。スイーツも勉強したという店主のつくる『バスクチーズケーキ』は濃厚な味で、テイクアウトでも人気の逸品です。ワインは赤白常時4種類ずつ、スパークリングやオレンジワインなど、豊富なラインナップを楽しめます。女性一人でも入りやすい雰囲気の店内は、こぢんまりとしていながらもゆっくりと落ち着ける空間。会社仲間で、友人同士でとさまざまなシーンで利用できます。 2,000円 5,000円 京都市営地下鉄東西線 三条京阪駅 徒歩5分
祇園 中華料理、居酒屋、和食 ぎをん 桃庭 祇園エリアで希少な中国料理店。極上の料理と共に楽しむしっとりとした時間を満喫 大人が集う祇園の一角に佇む【ぎをん 桃庭】は、築100年を超える町屋をリノベーションした中国料理店です。和の趣の中でいただく極上の料理は、素材の持ち味を存分に生かした京風中華。本場の心意気が感じられながらも、どこか親しみを覚える美味しさが詰まっています。食材は数多ある中から、料理長がそれぞれの食のエキスパートたちと連携を図り買い付け。素材の味を存分に引き出す味付けで、食材に新たな魅力と旨みを構築してくれます。食材同士がしっかりと繋がることで更に美味しさが昇華。店内はプライベートな時間を過ごせる個室から80名ほどまで対応できる広々とした広間も完備。中と和の見事な融合を堪能してみませんか。 2,000円 6,000円 京阪本線 祇園四条駅 徒歩7分
祇園 和食、日本料理・懐石・会席、居酒屋 七姫 肩肘を張らずに祇園でいただく創作和食。京都の食材とこだわりの日本酒がお出迎え 【七姫】は、地元京都のさまざまな食材をふんだんに用いた創作和食を味わうことができる料理店です。料理長が手がける和食は、地域の秀逸な食材を取り入れつつ、四季も愛でることができる逸品ばかリ。希少な「丹波黒地鶏」など、豊かな山の恵みが充実しています。加えて、旬の魚介が盛り合わせでいただける『お造り盛り合わせ』も料理長の技が光る一皿です。京都出身の女将が訪れる人を温かく出迎え、隅々にまで行き届いた細やかなサポートでおもてなし。店内は、個室がなくても接待に利用したいというリクエストが多いほど、ゆっくりとくつろぐことができます。(一人やデートにも最適なカウンターも備わっています。) 5,000円 京阪本線 祇園四条駅 徒歩2分 〈和牛すき焼コース 一人前〉 6800円 6,800円 〈カニ鍋コース 一人前〉 8000円 8,000円 コースをすべて見る
岡崎/平安神宮/南禅寺 カフェ、スイーツ、洋食 平安神宮会館 国指定名勝庭園「神苑」の絶景とともに、アフタヌーンティーを楽しめる特別な場所 約一万坪の国指定名勝庭園「神苑」に隣接する【平安神宮会館】。上質なインテリアが特徴的なロビーラウンジや、床に御影石と格式ある格天井が設えられた迎賓殿から、贅沢にも「神苑」の風光明媚な景色を眺められます。季節によって表情が変わる美しい風景と、古都の趣深さに思いを馳せながら、和の要素を取り入れた洋風スイーツを堪能できる『京アフタヌーンティーセット』を味わうのもまた一興。サンフランシスコ発のティーブランド「Mighty Leaf」のオーガニックティーと一緒なら、豊かな香りに包まれ、よりリラックスした特別な時間を過ごせます。ここで、いつもとは一味違う優雅なティータイムを満喫してみてはいかがでしょうか。 4,000円 京都市営地下鉄東西線 東山駅 徒歩10分
祇園 フレンチ、ダイニングバー、洋食 鉄板ビストロ Laughラフ 風情ある街並「祇園四条」。とっておきのビストロで笑顔あふれるひと時を 趣ある京都「祇園・河原町」エリアに、寛ぎのお店【鉄板ビストロ laughラフ】が、2019年春誕生しました。ちょっぴり敷居の高いお店が多い中、京都を愛するオーナー小林氏が、“美味しい料理とお酒を、肩肘張らずに楽しめるお店を”と、オープン。鉄板で焼き上げるジューシーな『ステーキ』はもちろん、前菜からデザートまで、シェフが手間暇かけた逸品を、豊富なワインや日本酒、カクテルなどと共にゆっくりと楽しめます。美味しい料理とお酒、お洒落で温かな雰囲気、そしてリーズナブルな価格と、コストパフォーマンスの高さに驚くばかり。ビュッフェランチも大人気です。本当は秘密にしたい大人の隠れ家で、寛ぎのひと時はいかがでしょう。 1,000円 3,000円 京阪電気鉄道京阪本線 祇園四条駅 徒歩1分 《平日限定》 『2500円コース』 2,500円 大満足『3000円コース』 3,000円 コースをすべて見る
祇園 和食、日本料理・懐石・会席、天ぷら 京都祇園「天ぷら八坂圓堂」 京野菜や旬の魚介など、京都ならではの食材を、名代の京風天ぷらで味わう 明治にお茶屋として創業した歴史を誇る【八坂圓堂】は、五重塔を正面に望む八坂通り、建仁寺の広大な境内に抱かれた場所に佇んでいます。お茶屋の風情をそのまま残す建物は、純和風の数奇屋造り。暖簾をくぐり、打水された石畳の路地を通って店内に入ると、外の喧騒とは別世界の「京都のひととき」を過ごせます。四季を彩る伝統の京野菜、明石や若狭の旬の魚介、奥琵琶湖に注ぐ清流の川魚などを、熟練板前が手際よく揚げて提供。その絶妙のタイミングは感動的です。お座敷カウンターから庭に囲まれた離れの個室座敷まで、様々なタイプの部屋が揃っているのも魅力です。いろいろのシーンで名店の美味しさと京の雅を堪能することができます。 6,000円 12,000円 京阪本線 祇園四条駅 徒歩10分
2人のシェフがオススメしています 円山公園/高台寺/清水寺 和食、日本料理・懐石・会席 菊乃井本店 大正元年開業後、伝統と革新を両軸に国内外のゲストをもてなす料亭 【菊乃井】の名は、店主の祖先が豊臣秀吉の妻・北政所が茶の湯に使った“菊水の井”を守っていたことが由来。名水とともに客をもてなし、今でも井戸水を使用しています。この水と削りたてのかつお、利尻の蔵囲い昆布で取っただしはまるく、奥深い味わい。「料亭とは料理屋のこと。普通の人が普通に働いて、人生の節目の日に少しだけ贅沢な気分を味わえる店でありたい」と夜のコースは16,000円から用意。伝統を守りながらも、時代の風も取り入れた料理でもてなします。四季折々違う表情を見せる美しい庭を眺めながら、趣の違う部屋でいただくのも料亭ならでは。ハレの日を彩る特別なひとときを過ごせます。 14,000円 22,000円 京阪本線 祇園四条駅 徒歩15分
祇園 和食、日本料理・懐石・会席、創作和食 ワインとワショク ツネオ 旬の魅力に満ちた創作料理とワインのマリアージュを愉しむ、日常の至福を 京都・祇園で多くの食通達を魅了している【ワインとワショク ツネオ】。祇園の一角にひっそりと佇む、カウンター9席の小さなダイニングです。「毎日通っても飽きない、分かりやすい料理」をコンセプトに生み出される一皿は、旬素材の持ち味を引き出した、独自の感性が息づくアイデンティティー豊かな創作料理。その根底には、「ゲストの日常を彩る、おいしい料理をつくりたい」というシンプルな想いが感じられます。料理はもちろん、ワインセラーにずらりと並ぶ秀逸なワイン、さらには包み込む空気感まで、すべてが洗練されていて心地よい。一度訪れたら必ず再訪したくなる唯一無二の空間が、そこにあります。 10,000円 京阪本線 祇園四条駅 徒歩5分
1人のシェフがオススメしています 祇園 フレンチ、創作料理、日本料理・懐石・会席 匠 奥村 食通を唸らせる、京懐石風フレンチ。美しい料理を、品数豊富に堪能できる人気店 四条通から花見小路を南へ。小さな表札が掲げられた、京懐石風フレンチの名店【匠 奥村】がひっそりと佇んでいます。全席予約が必要で、繁忙期は特に早めの予約が安心です。ランチ、ディナーともに、コースのみの提供。コースでは、『旬の食材を使ったオードブル盛り合わせ』などの彩りも美しい料理の数々、とろけるような食感の『特製 和牛ステーキ』や、好きなだけスイーツを選べる上品な味わいの『デザートプレート』など、贅を尽くした料理たちが、めくるめくような幸せなひとときを演出します。ドリンクも、ワインをメインに多様な品揃え。シックで落ち着いた店内で、日常を忘れゆったりとリラックスすることができる一軒です。 10,000円 20,000円 京阪本線 四条駅 徒歩10分 お昼のお食事 7,000円(税別) お昼のお食事 10,000円(税別) コースをすべて見る
3人のシェフがオススメしています 円山公園/高台寺/清水寺 イタリアン、洋食、パスタ・ピザ IL GHIOTTONE もしイタリアに京都という州があったら 京都市八坂、五重塔の横にある静かな一軒家。ここには日本中の美食家の五感を喜ばせるイタリアンがあります。京都発信のイタリアンを提供するため、「もしイタリアに京都という州があったら」をコンセプトに、出来る限り京都産の素材を使い旬の食材を日ごとに提供しています。八坂の五重塔という絶景のロケーションのもと古民家を改装して作られた外観もいかにも京都に来たと思っていただけると思います。ゆったりとした時間が流れる中、本物の美食をご堪能下さい。 10,000円 京阪本線 四条駅 徒歩15分
岡崎/平安神宮/南禅寺 日本料理・懐石・会席、和食、京料理 古都平安の宿 奏 KANADE 古都京都に生まれた料理旅館。旬の食材で仕立てた懐石料理によるおもてなしで客を魅了 平安神宮や南禅寺、少し足を伸ばせば清水寺などの寺院が建立。東には大文字山を望むことができ、歴史と自然が共存する街に生まれた【古都平安の宿 奏 KANADE】。料理旅館との名(めい)も持ち、その冠に相応しい滋味豊かな料理をいただくことができます。「料理に料理人のエゴはいらない」と自らを律する料理人は、お子様からご年配の方まで年代を問わず、あらゆる人々の要望に応える料理を粛々とつくりつづけています。館内には大勢が一堂に会するテーブル席もありますが、予約をすれば完全個室の部屋で食事のみをいただくこともできます。大切な方の接待やお参り後の会食、一生に一度の結納など、大切な席を設けたいときにはぜひ。 15,000円 市営地下鉄東西線 蹴上駅 徒歩10分 京懐石 《 梅 》 10,000円 京懐石 《 竹 》 12,000円 コースをすべて見る
茶の心で供するその日その日の美味。もてなしの粋(すい)がここに