浅草 お好み焼き・もんじゃ、居酒屋、和食 お好み焼もんじゃ焼浅草つる次郎 高級感あふれる店内で、こだわり食材を使用したお好み焼き・もんじゃ焼きを堪能 浅草駅から徒歩3分。連日大賑わいの下町でお好み焼き・もんじゃ焼きを提供する【浅草つる次郎】。料亭を思わせる趣ある店構え、その印象のとおり奥深い料理の数々を楽しめるお店です。お好み焼きでは、トロトロの温泉玉子をのせた『トロ卵豚ねぎ焼き』やハーフ&ハーフの『二味焼き』など、オリジナリティに溢れた一品が味わえます。また、もんじゃ焼きには丸鶏と野菜を三日間煮込んだ出汁を使用。ほかにも鉄板焼きや一品料理、会席料理など、魅力あふれる料理が揃います。浅草初の『一番搾りフローズン生』を味わいながら高級感漂う店内で過ごすひとときは、浅草の土産話のひとつになることうけあいです。 980円 2,000円 東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩3分 【当日ご注文OK】浅草コース(飲み放題2時間付) 3,500円 【要予約】陽翔(はると)コース 4,500円 コースをすべて見る
名駅 洋食、創作料理、ワインバー 浅草 キッチン大宮 大名古屋ビルヂング店 東京・浅草で生まれた洋食の老舗【レストラン大宮】の味を名古屋で堪能 30年以上東京・浅草で愛される洋食店【レストラン大宮】の味が名古屋でも味わえるようになりました。テレビや雑誌でお馴染みの大宮勝雄シェフが手がける、こだわりの料理の数々をカジュアルに堪能できます。大宮シェフの代名詞ともいえる『ドミグラスソース』は野菜の甘みと肉の旨み、昔ながらのホロ苦さがベース。シェフがこだわり抜いた『ドミグラスソース』を使用した『ハンバーグステーキ』や『ハッシュドビーフ』はぜひ試してみたい銘皿です。黄身が白い卵から、ソース、ライスまで全て白に統一された『純白のオムライス』もおすすめ。オムライスはドミグラスやホワイトクリーム、トマトのナポリソースなど多彩な味で楽しめます。 1,200円 2,000円 JR各線 名古屋駅 徒歩3分 ◆キッチン大宮の洋食屋さんコース◆お料理7品 3218円 3,218円 ◆キッチン大宮のアニバーサリーコース◆お料理10品 4860円 4,860円 コースをすべて見る
5人のシェフがオススメしています 浅草 フレンチ、イノベーティブ・フュージョン、創作料理 Nabeno-Ism フレンチの王道を歩んだ実力派シェフが拓く新たな地平。レストラン【ナベノイズム】 いまなお江戸の香りを残す駒形に位置する、正統にして東京固有のフレンチ・レストラン【ナベノイズム】。シェフは長年、恵比寿のシャトーレストラン【ジョエル・ロブション】のエグゼクティブ・シェフを勤めた渡辺雄一郎氏。浅草や両国にある老舗や名店の食材を用いつつ「これぞフレンチ」という技法で供されるコースは、ワクワクするような驚きを持って始まり、どっしりとした満足感を伴ってフィナーレへと向かいます。ダイニングは隅田川に向かって開け、広々としたテラス席も用意。対岸にはスカイツリー、夏になれば隅田川の花火を望む最高のロケーション。落ち着いたもてなしも心地よく、特別な気分で過ごせる格別のレストランです。 15,000円 30,000円 都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩3分 ランチコース「Koma-Gata」 10,000円 ディナーコース「Nabeno-Ism」 20,000円 コースをすべて見る
浅草 日本料理・懐石・会席 茶寮 一松 創業60年越えの老舗。旬の食材を味わい、ゆとりある時間と空間をお楽しみください。 浅草の地で昭和27年に開業した和食店が「一松」のはじまり。江戸の祭りや習わしが今なお受け継がれる浅草の地に三代続く茶寮一松、風情あふれる庭園に伝統技法で建てられた日本家屋。先々代より継承されるおもてなしの心でお待ち申し上げております。 4,500円 15,000円 地下鉄銀座線 田原町駅 徒歩3分
1人のシェフがオススメしています 浅草 和食、郷土料理、鍋料理 どぜう飯田屋 味にうるさい“江戸っ子”の舌を魅了し続けてきた「どじょう料理」を堪能できる老舗 下町情緒あふれる街・浅草で、庶民の味と慣れ親しまれてきたどじょう料理を明治時代から提供してきた【どぜう飯田屋】。この老舗で食べてほしいのが『どぜう鍋』です。テーブルに設置されたガスコンロで“自分好みの火加減”でいただく、いかにも江戸っ子が好む逸品は、牛蒡や長葱などと一緒にいただきます。鍋で味わうどじょうは、淡泊でありながらほのかに苦味の余韻を残す酒飲み垂涎の味わい。一方で、自身の旨味で牛蒡などほかの食材の味を引き立てるなど、どじょうの食材としての懐の深さも再認識させてくれます。観光がてらこの伝統料理を堪能し、古き良き日本の姿に思いを馳せる、といった店の使い方も悪くありません。 2,000円 5,000円 つくばエクスプレス線 浅草駅 徒歩3分
1人のシェフがオススメしています 浅草 串揚げ・串カツ、和食、天ぷら 串揚げ かたやま 浅草老舗のパン粉、新鮮な油、季節の食材、素直な串揚げをお気軽に 【かたやま】の串揚げはシンプルに食材の鮮度を活かした極薄でサクッと軽い衣と、絶妙な揚げ具合。10種類のソースでお楽しみいただいております。串揚げを盛り上げる女将の一品料理や店主厳選の日本酒やワインの楽しいマリアージュをちょっとオシャレに、カジュアルに。家の近所にあったら良いな、そんな一軒を心掛けております。 6,000円 つくばエクスプレス線 浅草駅 徒歩5分
浅草 和食、日本料理・懐石・会席、創作和食 鰻 駒形 前川 本店 デートやファミリーにおすすめ。隅田川と東京スカイツリーを眺めながら老舗の鰻に舌鼓 創業200年の特製タレでいただく蒲焼が人気の【鰻 駒形 前川 本店】。鰻は、天然に限りなく近いと言われている国産の「高級養殖鰻」。ふっくらやわらかで、口の中でとろける脂が特徴で、泥臭さが全くないため『白焼き』もそのまま焼くだけで提供してくれます。席は23階に分かれており、全てテーブル席となっています。大きな窓からは、隅田川と東京スカイツリーを眺めることができ、昼間は下町情緒を、夜は東京のロマンチックな夜景を満喫。靴を脱いでくつろげるので、お子様からご年配のお客様までゆったりとくつろぐことができます。法事やお祝い事などのご家族での会食やデートにもおすすめの老舗鰻屋です。 5,000円 8,000円 都営浅草線 浅草駅 徒歩1分 昼会席全8品 9,000円 雪扇全9品 11,000円 コースをすべて見る
浅草橋 そば 江戸蕎麦手打處あさだ 旬を感じる日本料理と、国産の十割蕎麦が味わえる、創業150余年の老舗蕎麦処 1854年に創業した、東京・浅草橋の老舗蕎麦処【あさだ】。自慢は自家製粉を使い、「練り・延し・切り」の工程を手作業で行なった、つなぎを一切使わない純国産の十割蕎麦。かえしには「焼き節」を使い、蕎麦に合うよう味を調整しています。8代目の粕谷さんは、家業を継ぐ前に「これからの時代の蕎麦屋は蕎麦以外の料理も勉強するべき」だと考え、【ろくさん亭】や【青柳】といった銘店で修業を積んだ料理人。『蕎麦旬膳コース』なら、長年築き上げてきた、伝統に裏付けされたこだわりの蕎麦と、本格的な日本料理の技術を生かし、旬の食材を使った、新鮮な刺身や創作蕎麦料理の両方が、吟味した日本酒とともに堪能できます。 1,300円 6,000円 JR総武線 浅草橋駅 徒歩3分 昼の小会席コース 3,500円 蕎麦旬膳コース 銀杏 4,500円 コースをすべて見る
渡辺通り お好み焼き・もんじゃ、ステーキ、鉄板焼き 大木屋 匠 「浅草系もんじゃ」の老舗【大木屋】がゲストに贈る、こだわりの詰まった鉄板料理 土手をつくらず、生地と材料を混ぜて焼く「浅草系もんじゃ」。昭和58年創業の【大木屋】は、この「浅草系もんじゃ」の老舗です。【大木屋】で提供する『もんじゃ焼き』は、メニューごとに鶏出汁、カツオ出汁、貝出汁など出汁の配合を調整。もんじゃ専用の自家製明太子や自家製出汁醤油など、味付け具材も一つひとつ専用につくり、シンプルだからこそこだわりの詰まった特別な逸品を堪能することができるのです。また創業当時から伝わる伝統の“裏メニュー”『大木屋メンチカツ』や、塊肉を豪快に焼き上げる『肉のエアーズロック』などコースメニューも充実。家族や友人、気心の知れた仲間同士でワイワイと、鉄板を囲んでみてはいかがでしょう。 999円 5,000円 西鉄大牟田線 薬院駅 徒歩3分 大木屋ぷちコース 3,800円 当日コース 4,200円 コースをすべて見る
浅草橋 居酒屋、串揚げ・串カツ、和食 串衛門 【1988年創業】 浅草老舗のパン粉 新鮮な油 季節の食材 素直な串揚げをご堪能下さい 江戸時代の花街を彷彿とさせる串揚げ店。店内は江戸文化の「粋」や「雅」が香る演出。「串揚げ」の特徴は食材の鮮度を伝えるため、絶妙な揚げ具合と、極限まで薄くサクッとヘルシーな衣。串衛門では10種類のソースを用意。好みに合わせてさまざまな味のバリエーションが楽しめます。日本酒やワインなど、串揚げを盛り上げる銘酒を厳選して揃えております。揚げたての串揚げとお酒の楽しいマリアージュを存分に楽しんで頂けます。 5,000円 都営浅草線 浅草橋駅 徒歩1分 本日のおまかせ串揚げコース(ストップ制) 380円 串揚げ10串 (魚介、お肉とバランスの良いコースです) 4,000円 コースをすべて見る
浅草 ロシア料理、その他各国料理、洋食 ボナ フェスタ 下町の優しい雰囲気のなかで味わう、ひと手間加えた独自のロシア料理 食の激戦区・浅草にあって、根強い人気を誇る老舗ロシア料理店【ボナ フェスタ】。その真髄は、ジャンルの枠や伝統だけにとらわれず、ひたすらおいしさを追求すること。たとえば名物の『キャベツロール』。こちらではトマトソースで煮る前に、45時間かけてブイヨンで煮込むことで、口の中で溶けるような食感を生み出します。あるいは丸一日かけて煮込む『ボルシチ』、じっくり寝かせてから焼き上げるパン。ときには近海魚や松茸など、ロシア料理にはない素材を使用することもあります。すべては、ゲストを笑顔にするおいしさのため。そんな心遣いこそが、この店の人気を不動のものにする最大の理由なのです。 3,000円 6,000円 東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩5分
博多駅周辺 洋食、ハンバーグ、ステーキ ハンバーグ・ステーキ グリル大宮 浅草・老舗洋食店のハンバーグに、九州厳選素材のグリル。博多で楽しむ思い出の味 昭和57年の創業以降多く人びとに親しまれてきた、浅草の老舗洋食店【レストラン大宮】。シェフ・大宮氏による逸品を「くうてん」でも楽しめます。シェフ自慢のデミグラスソースでいただく『大宮特製ハンバーグステーキ』は、今もなおファンを増やし続ける名作。野菜の甘みとお肉の旨みが溶け込んだソースと、国産牛肉と豚肉とを秘伝の黄金比率で混ぜ合わせたハンバーグ。「また食べたい」、そんな温かい余韻を心に残してくれる逸品です。また、九州産の厳選素材をコンセプトにした『九州プレミアム』も用意。九州各地の厳選素材たちとの出会いが新たな感動を生み出します。【グリル大宮】を家族や恋人・友人たちとの思い出の味にしてみませんか。 1,500円 2,000円 JR各線 博多駅 徒歩1分 【お手軽に楽しむ】グリル大宮コース 3,300円 【イチオシ】【プレミアムコース】グリル大宮コース【要予約】 4,950円 コースをすべて見る
湯島 居酒屋、鍋料理、日本酒バー 湯島 梅園 長年引き継がれた伝統の味を詰め込んだこだわりの特製鴨鍋 【梅園/湯島/鍋料理】国産の鴨料理を味わえるお店で、都会の喧騒を忘れるアットホームで和風な空間が広がります。鴨なべは、新鮮で柔らかい鴨肉と野菜を秘伝のスープで煮込んでいる老舗伝統の味。他にも濃厚で繊細な出汁で食べる鴨せいろなど絶品な料理を心ゆくまでお愉しみいただけます。座敷個室もあり、接待や会食など様々なシーンに最適です。素敵な時間をお過ごしください。 1,000円 7,000円 東京メトロ千代田線 湯島駅 徒歩5分
1人のシェフがオススメしています 御徒町 洋食、とんかつ、洋食 ぽん多本家 黄金色の美しき衣にロース肉の旨みを閉じ込めた、カツレツの元祖 創業は明治38年。【ぽん多本家】の名物といえば、宮内庁の料理人であった初代がミラノ風カツレツを天ぷら式に揚げ、その元祖とも呼ばれるようになった『カツレツ』。その美味しさはまさにため息ものです。厳選して仕入れるロース肉は、脂身を排除し、丁寧に筋取り。取り除いた脂をラードとして使い、低温から徐々に温度を上げながらじっくりと揚げていきます。美しい黄金色の衣は軽快な食感。赤身の旨みだけを凝縮させ、そこにラードによる香りとコクが寄り添います。もちろん、『カツレツ』だけではありません。『タンシチュー』や『カキフライ』などの洋食も、長く愛され続ける逸品揃い。4代に渡り受けつがれる老舗の味を堪能できます。 4,000円 4,000円 JR各線 御徒町駅 徒歩2分
人形町/小伝馬町 イタリアン、パスタ・ピザ、ビストロ L'ottocento(ロットチェント) シチリア郷土料理のエッセンスを凝縮。ナチュラルワインと共にアラカルトでお気軽に 【サローネ2007】、【クイントカント】など、日本のイタリア料理シーンを鮮やかに塗り替えてきたサローネグループによってオープンした【ロットチェント】。昼は月替りのパスタランチ、夜は気軽にアラカルト料理を楽しめるのが特徴ですが、ディテールを見ていくと一筋縄ではいかないクオリティはさすがの一言。『たこジャガ』『仔羊のしっとり焼き』などシチリアの郷土料理をベースとしながら、独自に昇華された凝縮感。浅草開化楼と共同開発した低加水パスタフレスカの歯切れ。それら料理一つひとつに合わせられるイタリア自然派のグラスワイン――どこを取っても楽しさに満ちた、注目の新店です。 1,500円 6,000円 東京メトロ各線 茅場町駅 徒歩7分
御徒町 焼肉、ステーキ、鉄板焼き 焼肉やいち2.0 「焼肉店でいち番になります!」旨みたっぷりの感動焼肉でゲストの舌に挑む 浅草の老舗焼肉店【本とさや】で16年間修業を積んだ肉のマイスターが手がける【焼肉やいち】の2号店。長年の修業で培った目利きと、仕込みの技術が店の神髄です。高品質な国産の黒毛和牛と赤毛和牛は、柔らかく旨みたっぷり。味わう人に感動を与える至福のおいしさです。サシが少なく、濃縮された肉本来の旨みが堪能できる赤毛和牛は、他店ではなかなか出合えない味と評判。甘みの少ないさっぱりとした自家製のタレや、和牛からとっただしを贅沢に使ったサイドメニューも店のこだわりです。高級感のある店内には個室もあり、女子会やデートでも活躍しそう。肉に合わせてセレクトするワインで気分は上々。 1,000円 5,000円 JR各線 御徒町駅
両国/菊川 しゃぶしゃぶ・すき焼き、和食、日本料理・懐石・会席 ももんじや 両国駅5分、国技館近くで10代続く『しし鍋』『ジビエ』の老舗専門店 両国駅5分、国技館近くで10代続く『しし鍋』の老舗【ももんじや】。深紅色した赤身と白い脂身が特徴の猪鍋はその色合いから「ぼたん鍋」とも言われています。猪の一番おいしいバラ肉の部分は、ゆっくり時間をかけて煮込めば煮込むほど脂身に味がしみ込み深い味わいになります。単品、コース、各種ご用意しておりますので「会食」「宴会」などのお集まり事や、お気軽な2名様でのご利用にまで好評です。5名様以上の会食やご宴会の際はお座敷個室でのご案内も出来ますのでお気軽にお問合せ下さい。 8,000円 JR総武線 両国駅 徒歩5分 【人気】 猪鍋一皿とお料理(二品)セット 6000円 6,000円 野獣肉コース 6800円 6,800円 コースをすべて見る
仙台市その他 焼肉、居酒屋 仙台ホルモン・焼肉 ときわ亭 川平店 ホルモン屋×焼肉屋×居酒屋 どんなシュチュエーションでもときわ亭なら◎ NEWオープンの【仙台ホルモン・焼肉 ときわ亭 川平店】。東北産の新鮮なホルモンを使用しています。自家製のタレにじっくりと漬け込み熟成させたホルモンは、プリッとした食感と素材の旨味や風味、さらに香ばしさが加わり、たまらない美味しさ。ついつい酒もすすみます。ハラミやタンもホルモンで、そんなホルモンや焼肉をたっぷりと食べられる『食べ飲み放題コース』、『単品飲み放題コース』や『お食事のみ』でも、ときわ亭なら大丈夫です! 3,000円 ◆Bコース女性〈飲み放題90分〉1480円 1,480円 ◆Bコース男性〈飲み放題90分〉1980円 1,980円 コースをすべて見る
1人のシェフがオススメしています 湯島 和食、天ぷら、日本料理・懐石・会席 てんぷら 天庄 別館 素材を目の前で捌き、旬を揚げる。江戸前天ぷらの粋を気構えなく堪能できる湯島の老舗 湯島2丁目の【てんぷら 天庄 別館】は、明治42年創業の老舗の味を受け継ぐ名店。天ぷら一筋の猪股料理長を中心とする腕利きの職人が揃い、天ぷら割烹の粋と醍醐味を気どらない雰囲気で供しています。旬の天ダネが揃い、鮮度が命の素材は注文を受けてから捌くのが信条。手間を惜しまぬ仕事が生む天ぷらは素材の持ち味が凝縮し、甘みにしみ入る『車えび』、口の中でとろける『穴子』など、逸品揃いです。夜は定食やコースに加え、お好みも多数用意され、自分流に組み合わせて楽しむのがおすすめ。カウンター席をメインに、テーブル席・個室も完備。最高峰の天ぷらを自然体で満喫できる、懐の深い一軒です。 4,000円 10,000円 東京メトロ千代田線 湯島駅 徒歩5分 ◇定食 3,300円 ◇上定食 4,500円 コースをすべて見る
仙台駅東口周辺 焼肉、韓国料理、居酒屋 仙台ホルモン・焼肉処 常盤屋(仙台駅東口店) 自家製タレで旨みや風味がアップ! くつろぎの空間で食す、とびきりのホルモン ホルモンを心ゆくまで堪能できる【仙台ホルモン・焼肉処 常盤屋】。東北産の新鮮な豚ホルモンを使用。自家製のタレにじっくりと漬け込み熟成させたホルモンは、プリッとした食感と素材の旨味や風味、さらに香ばしさが加わり、たまらない美味しさ。ついお酒もすすんでしまいます。そんなホルモンや焼肉をたっぷりといただける『食べ放題コース』はホルモン好きにはうれしいところ。友人同士、また会社の宴会におすすめのコースです。店内は居心地がよくアットホームな雰囲気が魅力。夜ご飯に、またちょっと飲みたいときにも気軽に利用ができる、普段使いにもおすすめのお店です。美味しいホルモンとお酒で心もお腹も大満足。 2,500円 JR東北本線 仙台駅 徒歩3分 飲み放題90分 男性1980円/女性1480円(税別) 1,980円 【お得クーポンあり】【食べ飲み放題付90分】Aコース 3200円 3,200円 コースをすべて見る
3人のシェフがオススメしています 人形町/小伝馬町 鮨・寿司、海鮮料理、和食 喜寿司 江戸前寿司伝統の仕事を施すことで、厳選素材がさらに魅力を増す 創業大正12年、江戸前寿司の伝統を頑なに守り続ける名店。その本質は、すべてのネタに施す丁寧な仕事にあります。柔らかく煮た蛤や穴子、オボロを挟んだ海老、筋を剥がした鮪、浅く〆られた光物。ひと手間加えることで、素材自体の持ち味がさらに輝きを増しています。シャリは白酢、赤酢、塩だけでさっぱりと。砂糖を一切使わないことで、米自体の甘みが引き立つのです。さらに品書きには手綱巻きや印籠詰めといった、見慣れない名前の寿司も。今ではつくれる職人さえほとんどいないという伝統の技を、その目と舌で体感することができるのです。築60余年の趣ある店で、伝統の寿司をひとつ。そんな風流なひとときがこの店で待っています。 5,000円 15,000円 東京メトロ日比谷線 人形町駅 徒歩2分
日暮里 和食、居酒屋、海鮮料理 魚貝三昧 彬 地元のみならず遠方からも客が訪れる、天然鮮魚にこだわった魚介の名店 大正中期から続く、老舗鮮魚店「山長」に隣接し、地元のみならず遠方からも客が多く訪れる人気の海鮮居酒屋【魚介三昧 彬】。天然ものにこだわり、「山長」が築地から仕入れた鮮魚に加え、料理人自らも足立市場へ出向いて目利きしたものを提供しています。魚本来のもつ旨さを引き立たせるため、手を加えすぎず、シンプルな調理法を心掛けているそう。お店の人気メニュー『さんまで包んだ焼きおにぎり』は、さんまの脂がお米にしっかりと染み込んだ、〆にもつまみにもオススメしたい逸品です。それらに合わせる純米吟醸も豊富に取り揃えられています。下町情緒あふれる千駄木で愛される魚介の名店を、訪れてみてはいかがでしょうか。 970円 7,000円 東京メトロ千代田線 千駄木駅 徒歩3分 魚介コース 2,980円 宴会鍋 Aコース 3,000円 コースをすべて見る
築地 日本料理・懐石・会席、和食、鮨・寿司 日本料理 魚月 本格日本料理の技を、圧巻の映像美とともに楽しめる新しいスタイルの和食レストラン 老舗割烹【築地 竹若】を全面改装し、2019年7月にグランドオープン。ランチタイムは気軽に楽しめる各種御膳、ディナータイムは日本昔話をモチーフにしたコース料理や本格会席、また寿司職人が握る江戸前寿司やアラカルトメニューまで、和食の魅力を心ゆくまで味わえます。もちろんお酒は充実の品揃え。店内は170坪と広く、席数は154席。高級フレンチレストランのような「メインホール」、ゆったり落ち着ける「小上がり」、プライベート空間を演出する「離宮」など、さまざまなスペースを用意。さらに圧巻は約200台ものモニターやプロジェクションマッピングによる映像エンターテイメント。すべての席で食事とともに映像美も堪能できます。 1,500円 6,000円 東京メトロ日比谷線 築地駅 徒歩3分
五反田 鮨・寿司、和食、和食 来殿寿し 五反田で40年。昔ながらの雰囲気で、手間暇かけた“江戸前仕事”を味わえる老舗寿司 品川、西五反田にある【来殿寿し】は、老若男女幅広い客層をもち、40年の歴史のあるお店です。寿し屋であるからこそと、毎朝築地に行き、この道32年のベテランの寿し職人が確かな目で仕入れを行う、ということにこだわっています。このこだわりこそが来殿寿しの味を守っていると実感! さらにランチタイムにも、まぐろ納豆ネギ和え丼やまぐろの三ツ葉和え丼などのオリジナルメニューが食べられ、江戸前の味わいを存分に楽しめるので、おすすめです。店舗貸切は15名、アットホームで落ち着いた雰囲気が魅力の来殿寿しで、ゆっくりとくつろぎながら、粋な江戸前寿しを味わってはいかが? 7,000円 JR山手線 五反田駅 徒歩2分
上野 洋食、ハンバーグ、フレンチ 洋食 黒船亭 明治時代からの伝統を受け継ぐ上野の老舗洋食店。手間暇かけた料理が愛され続ける 上野公園のほど近くにある【洋食 黒船亭】は、明治時代に料亭として創業した老舗。その後、時代とともに変遷を重ね、前身の【レストランキクヤ】はジョン・レノンとオノ・ヨーコ夫妻が訪れたことでも知られています。そんな伝統を受け継ぐ洋食は、手づくりの味を真摯に守り抜く本格派。なかでも特筆すべきはデミグラスソースで、素材を煮込んで漉すという作業を、一週間以上繰り返してつくられます。このソースを使った『ハヤシライス』や『ビーフシチュー』のほか、端正な『オムライス』も人気。ハーフサイズで注文できる料理も多く、少食の女性やお年寄りにもぴったりです。店内は明るい雰囲気で、肩肘張らずくつろげるのも魅力です。 2,000円 2,500円 JR山手線 上野駅 徒歩4分 フルコース 7,560円 コースをすべて見る
嵐山 和食、日本料理・懐石・会席、創作料理 京都・嵐山ご清遊の宿らんざん京雅 都人が愛でた花鳥風月の地・嵐山。四季折々の趣向と遊び心が薫る京料理でくつろぐ 【らんざん 京雅】 は嵐山にある料理旅館のお食事処。京都の老舗料理旅館で腕をふるい、「明日の名工」の表彰も受けた浅草料理長が、見て美しく味わっておいしい京料理を供しています。その日ごとの旬の食材を選りすぐり、繊細で丁寧な技で仕立てる『会席料理』や『松花堂弁当』は、まさに季節を映す彩りと味わい。嵐山という場所柄、『源氏物語』や京の伝統行事にちなんだ料理も登場するなど、楽しみは尽きません。南面の大きな窓からは、保津川と嵐山を一望でき、美しい眺めもごちそうの一つに。夕食は宿泊者に限りますが、ランチはお食事のみの利用も可能。季節の京料理とともに、四季の風景を愛でる至福の時を過ごせます。 3,850円 6,600円 阪急嵐山線 嵐山駅 徒歩15分
2人のシェフがオススメしています 上野 和食、うなぎ、日本料理・懐石・会席 入谷鬼子母神門前のだや 数々の名職人を輩出した鰻調理士紹介所の直営店。職人の頂点に立つ家元の技が光る 明治元年の創業以来、数々の名店に料理人を送り出してきた鰻職人の総本山、野田屋調理士紹介所。その家元が自ら焼き場に立ち、野田屋流の真髄を伝える直営店が、ここ【入谷鬼子母神門前のだや】です。その最大の特長は、“万遍返し”と呼ばれる秘伝の技。火の通りを見極めながら炭の上で常に返し続けることで、身側は決して焦がさずにふんわりと、皮目はしっかりと香ばしく。四季を模した池を巡らせながら育てることで天然物に近い味となる「共水うなぎ」の持ち味を、存分に引き出します。鰻を知り尽くした家元ならではの、アレンジ料理も豊富。鰻の魅力を味わい尽くすことができる、総本山の名にふさわしい名店です。 2,000円 8,000円 東京メトロ日比谷線 入谷駅 徒歩1分 ランチコース 3,200円 あさがおコース 8,000円 コースをすべて見る
銀座 しゃぶしゃぶ・すき焼き、日本料理・懐石・会席、和食 すき焼 割烹 吉澤 卸元ならではの厳選された牛肉を落ち着いた個室でゆっくりとお楽しみ下さい 高級和牛の卸元、精肉店としても名高い、銀座の名店。目利きによる仕入から販売までを一貫して管理し、肉が充分に熟成したまさに食べ頃を見計らってお客様に。すき焼、しゃぶしゃぶ、オイル焼を中心に、肉刺しや霜降肉握り寿司、牛タタキなど様々な形でこだわりの雌牛を堪能できる。すべて個室の座敷で、舌にとろける霜降肉を最上の状態で味わえるよう、熟練した仲居さんが給仕をしてくれるので、接待や特別な会席の席に最適です。 14,000円 東京メトロ銀座線 銀座駅 徒歩3分 肉づくしコース 12,000円 ステーキコース 15,000円 コースをすべて見る
久留米 創作和食、イタリアン、創作料理 田舎ダイニングBasara 田主丸の魅力を発信!たっぷりの野菜とワインを楽しむ小川も流れる古民家ダイニング 野菜、ワイン、酒。【田舎ダイニングBasara】は、18代続いた古民家を改装し、2018年にオープンした野菜を中心にした創作料理のお店です。自家栽培の野菜や地元の野菜はどれも新鮮で瑞々しいのが特徴です。ランチだけで1日に必要な野菜摂取量の半分以上が取れるほどたっぷり食べられるメニューはボリューム満点。また780坪の日本庭園は小川も流れ四季折々の景色が楽しめます。メニューはオーダーによって臨機応変に対応してくれるので法事、顔合せなど会食から演奏会などのイベント、結婚式まで可能です。料理、酒、そして寛ぎの空間。時間を忘れるとっておきの非日常が待っています。 2,500円 4,000円 おまかせコース 3,500円 コースをすべて見る
1人のシェフがオススメしています 渋谷東口/宮益坂 鮨・寿司、海鮮料理 くろ 気鋭の寿司職人が手掛ける、硬軟併せ持ったおまかせコースで江戸前鮨の現在を体感 黒を基調としたアプローチに続いて現れる、白木カウンターは尾州檜。「京都の路地をイメージして設計をお願いしました」と話すのは店主・黒一希氏。「35歳までに自身の店を」という夢を叶え、2015年2月にオープンしたのがこの【くろ】です。氏は浅草の老舗で10年、さらに世田谷の鮨店でも研鑽を積んだ気鋭の職人。そのキャリアで培った技量は本物で、おまかせを主体に、王道の江戸前鮨と素材を活かした酒肴を交互に供するスタイルで、通を魅了します。心を尽くした空間だけでなく、酒や器も厳選。いつ訪れても新しい感動に出会える鮨店。「長く愛される店でありたい」。渋谷にあって本物を知る大人にこそ通い続けてほしい名店です。 JR各線 渋谷駅 徒歩7分
高級感あふれる店内で、こだわり食材を使用したお好み焼き・もんじゃ焼きを堪能