- 料理人の顔が見えるグルメメディア - ヒトサラ
- ヒトサラのサービス一覧


京都御所/西陣 フレンチ、ビストロ、イノベーティブ・フュージョン

時代と共に失われつつある、京の風情が残る場所。一人の料理人の人生を垣間見る
観光地に疲れたすべての人生の旅人達へ。ここは京都でも失われつつある風情や侘び寂びがまだ残る場所。1951年築の古民家に必要最低限の手を加え、京都出身のオーナーシェフの人生を表現した何処か懐かしい安心感のあるプライベートな空間です。京都らしい侘び寂びをお食事と共に体験できます。失われつつある本当の京都を、あなたの記憶の1ページに残しませんか?。店名はフランス語で“渋さ”の意。料理人が人生を通して学んできた料理に、日本人として切っては切れない日本の文化。それらを集約し辿り着いた一つの言葉が、店名の由来です。お店というフィルターを通して表現される、一人の料理人の足跡。未だ知らない感動と巡り合えます。
10,000円
30,000円
京都市営地下鉄烏丸線 北大路駅 徒歩15分


白金/白金台 イタリアン、イノベーティブ・フュージョン、創作料理

白金のシェフズテーブル。カウンター越しに供される伊と和が融合したモダンイタリアン
白金台の裏路地にある隠れ家レストラン【RAMA 白金】。イタリアンと和の融合をテーマに、馴染みの味でありながらも斬新さを感じる「モダンイタリアン」を堪能できるお店です。大切な人との特別な時間や、日常における贅沢なひと時に、気軽に立ち寄れる雰囲気とその味わいで、多くの人を魅了してきました。シェフを囲むように、美しく弧を描いたカウンター8席のみの特別な空間で、2人のシェフが奏でる息のあったコンビネーション。音や香り、目で見る臨場感を楽しみ、イタリアンの枠を超えた珠玉の一皿を前に心躍るようです。まるでシェフのキッチンに遊びにきたような「シェフズテーブル」で、至福のひと時を過してみてはいかがでしょう。
15,000円
東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩12分


西中洲/春吉 イタリアン、洋食、創作料理

皿に舞う香りと旨み、圧巻の美味しさ。日本で味わう究極のイタリアンがここに!
福岡・西中洲。店に一歩踏み込むと、凛と美しい空間、季節の香りと滋味が迎えるドロカワ劇場が開幕。平尾の【メルモーゾ ダ ドロカワ】でイタリアンの新しい可能性に挑んだ泥川シェフが、自らの料理を深化させた2店目を西中洲5丁目に創業。カウンター7席にしぼった隠れ家で、日本人の五感に響くイタリアンを月替わりの『おまかせコース』で披露しています。食材の香りや旨みを緻密に組み合わせるドロカワ・スタイルの皿は、繊細かつ重層的な美味しさが心と体をほぐし、きれいな余韻も格別。各皿に合うワインも粒選りで、お酒の『ペアリングコース』をセットすると、さらに幸福感が高まる宵に。特別な日に大切な人と訪れたい究極の一軒です。
20,000円
福岡市営地下鉄七隈線 天神南駅 徒歩5分


赤坂 フレンチ、洋食、バー・カクテル

赤坂の大人の隠れ家で味わい尽くす“至福のフレンチ&テーブルマジック”
「お客様が心からの歓びで満たされるひと時を…。」1999年オープンの【赤坂うさぎや】は、そんな心からのもてなしを大切にしてきた一軒家レストランです。庭を望む個室やバーカウンター、ゆったりとしたソファー席と、寛ぎ感溢れる空間は、築100年以上の古民家に丁寧に手を入れる苦労があってこそ。そんな中でいただく料理は、月毎にかわるコースメニューや季節のアラカルトと、訪れる度に新たな感動を与えてくれる一皿ばかりです。また、食事に華を添えるプロマジシャンのテーブルマジックは、人気マジシャンへの登竜門と言われる本格的なもの。至福の料理とワイン、そして楽しいマジックで、素敵なワンシーンを刻んでみてはいかがでしょう。
15,000円
東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩3分


円山公園/西28丁目 フレンチ、ワインバー

日本の心と北海道食材が織りなす繊細で優雅なフランス料理店
円山の閑静な住宅街に佇む【Restaurant MiYa-Vie】。「雅(みやび)」と、フランス語で「人生」「生き様」を表す言葉である“Vie”から名付けられ、そこで味わうことができる料理と共にシェフの思いが表現されています。レストランの顔とも言うべきロゴマークには、シェフの愛する野菜をモチーフにしたものを加え、曲線の部分は葉野菜と根野菜を意味し、ふたつの楕円は実野菜を意味しているのだとか。すべてのコース料理は季節の葉野菜・根野菜・実野菜を用いた前菜からスタート。北海道産の食材を主に使用し、繊細な和の食文化と調和したフレンチを堪能できます。
5,000円
10,000円
地下鉄東西線 西28丁目駅 徒歩3分
ミシュランガイド2016で星を獲得 素材の香りや旨みを大切にしたフレンチ