- 料理人の顔が見えるグルメメディア - ヒトサラ
- ヒトサラのサービス一覧
「一角 日比谷」のグルメ・レストラン検索結果一覧
1 ~ 23件を表示 / 全23件
1
![](https://hitosara.com/gg/image/0004038078/0004038078R1_220x165s.jpg)
![](https://hitosara.com/gg/image/0004038078/0004038078I3_220x165s.jpg)
西麻布 日本料理・懐石・会席、和食、海鮮料理
![](https://hitosara.com/gg/image/P000037726/P000037726Q3_99x78s.jpg)
西麻布の一角。和食を主体に選りすぐりの食材で描かれる、季節のコースを食す
和を主体とした季節のコース料理を、和みの空間で食す【料理屋 MOTO】。大人のデートや接待まで足を運べる、西麻布の隠れ家的一軒です。コースは毎日店主が豊洲市場で目利きした季節の食材や、宮城県直送の「漢方和牛」など、選りすぐりの食材を使用。和食だけでなく、さまざまな料理のスタイルを自在に取り入れ、その時期ならではのコースを届けてくれます。和食中心でありながら、どこかカジュアルな趣きの店内も魅力的。リラックスできるモダンな空間で、一品一品を気兼ねなく楽しめそうです。季節の料理に合わせた日本酒なども用意されており、特別な日はもちろん、ちょっと贅沢をしたい日にもオススメです。
15,000円
東京メトロ日比谷線 六本木駅 徒歩10分
![](https://hitosara.com/gg/image/0031505266/0031505266E3_220x165s.jpg)
![](https://hitosara.com/gg/image/0031505266/0031505266I1_220x165s.jpg)
人形町/小伝馬町 日本料理・懐石・会席、和食、海鮮料理
![](https://hitosara.com/gg/image/P000039405/P000039405Q3_99x78s.jpg)
鮮魚をはじめ、日本ならではの旬を味わう四季料理。大切な一日に伝えたい人形町の一軒
人形町エリア一角のビルの2階に入口を構える【四季料理きたがいち】は、日本各地から集められた旬を堪能できる場所。大切なお客様を迎えての接待や、恋人・家族との思い出の一日にこそ提案したい一軒です。店内には職人技を堪能できるカウンターや、個室を完備。ビジネスシーンから、家族とのプライベートな食事まで幅広いシチュエーションに対応可能。料理はお店自慢のクエや旬の鮮魚を中心に、季節を感じる逸品を提供。旬の逸品と楽しみたい日本酒やワインも精鋭揃い。コースだけでなくアラカルトもオーダーでき、ちょっと贅沢を楽しみたいというニーズにも応えてくれます。日本ならではの食をのんびり満喫してみませんか。
1,600円
14,000円
東京メトロ日比谷線 人形町駅 徒歩3分
![](https://hitosara.com/gg/image/0004006244/0004006244E3_220x165s.jpg)
![](https://hitosara.com/gg/image/0004006244/0004006244F3_220x165s.jpg)
六本木 和食、日本料理・懐石・会席、創作和食
![](https://hitosara.com/gg/image/P000003534/P000003534Q2_99x78s.jpg)
妥協のない極みの食材を使った、伝統に縛られない和食をおいしくいただける店
六本木駅から徒歩1分。裏通りの一角にある松の木が目印の純和風の店【御曹司 松六家】。落ち着いた風情のある雰囲気の中、堅苦しくない本格的な和食が堪能できます。料理長の自慢の一品は鶏の水炊きの牛肉バージョンとして創作した『牛の炊きしゃぶ鍋』。牛の角煮をとろとろになるまで柔らかく煮込み、旬の野菜とスライスした肉で味わうしゃぶしゃぶ鍋です。【御曹司松六家】では「今日のおすすめの食材」として皿に盛った肉、魚、野菜を説明し、お客様が吟味し納得したものを調理しています。食材の美味しさが堪能できる料理の温度を大切し、仕込みの段階からお客様に料理を提供するタイミングまで、きめ細やかなおもてなしを行っています。
4,000円
15,000円
東京メトロ日比谷線 六本木駅 徒歩1分
1 ~ 23件を表示 / 全23件
1
一角 日比谷のグルメ情報一覧から気になるレストランを選んでください。【ヒトサラ】は、一角 日比谷のレストランを最寄駅、ご予算、ランチメニュー、個室のあるお店などのこだわりの条件から簡単に探せます。
エリア
- すべて(23)
細打ち、太打ち、平打ち。異なる個性で蕎麦の風味を堪能させる3種類の蕎麦