「千葉 海鮮」のグルメ・レストラン検索結果一覧

1 〜 4件を表示 / 全4

1

  • 網走 海鮮丼、洋食、中華料理

    三代目 千葉商店

    北海道産の魚、肉、米、野菜を心ゆくまで堪能できる。地元住民“憩いのレストラン”

    新鮮な魚介をいただける【三代目 千葉商店】。地域に根ざした洋食レストランです。魚、肉、米、野菜にいたるまで、地元のものを中心に北海道産の食材を仕入れ。“地産地消”も味わえるので、観光で訪れた際にもオススメです。『海鮮三色丼』や『自家製ビーフシチュー』、『中華風鶏の唐揚げ』など、ジャンルの垣根を超えてさまざまな料理を味わえるのも嬉しいポイント。『タピオカ・ココナッツミルク』といったデザートも用意しています。老若男女問わずに楽しめる品揃えで、家族水入らずの食事にもピッタリです。中学生までの学生には、ワンコインランチで『オムライス』や『ラーメン』などを提供。シーンを問わずに寄り添ってくれる一軒です。

    1,000円

    3,000円

  • すすきの 和食、居酒屋、日本酒バー

    日本酒 みずとり

    全国の銘酒と旬菜が集う聖地!すすきののしっとり大人の空間でお食事もしっかりと

    すすきのの隠れ家【みずとり】は、地酒通から初心者までを魅了してやまない日本酒バー。伝統の銘柄から新世代の蔵人が醸す魅惑の味わいまで、全国の地酒約100銘柄がずらり。さらにストック庫には800銘柄以上が揃い、飲み頃を見極めてリストにのせるという充実度です。提供法もきめ細やかで、お酒の持ち味と状態に応じて酒器や温度帯を調え、各々の頂点の味わいを愉しめるように。特注の銅製酒燗器でつける燗酒も、粋人を喜びで満たす一杯です。また、日本酒と料理の相性を追求した季節の皿も格別。“お酒が料理を呼び、料理がお酒を呼ぶ”理想形と言える酒肴に憩えます。しっとり落ち着ける風情も心地よく、長く通いたくなる真の名店です。

    7,000円

    札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅 徒歩2分

    ヒトサラPOINTが貯まる・使えるdポイントが貯まる・使えるテイクアウト可接待/会食にオススメ
  • 小樽/余市/積丹 ダイニングバー、居酒屋、海鮮料理

    ダイニングバー まんげつ

    こだわりの料理とバラエティ豊かなお酒、〆のパフェまで満喫できる小樽の人気居酒屋

    小樽駅近くに店を構える【ダイニングバー まんげつ】。深みのある木の扉を開けると、ほっと心が和む落ち着いた空間が広がります。お肉もお魚もお酒も「全てにおいて上質なものを提供する」ことをコンセプトにしたこちらのお店。毎朝市場に出向いて鮮魚を仕入れ、北海道産の食材にこだわった一皿を仕立てるほか、日本酒をはじめ常時150種以上のお酒をそろえます。おいしい料理とお酒を心ゆくまで楽しんだ後は、〆パフェ専門店【きぶんしだい】のパフェを味わえるのも魅力。好みの味にカスタマイズすることも可能で、パフェだけを目当てに訪れるゲストも多いとか。店内には半個室や掘りごたつ席などもあり、ゆっくりとくつろぎの時間を過ごせます。

    4,000円

    函館本線 小樽駅 徒歩10分

    感染症対策ヒトサラPOINTが貯まる・使えるdポイントが貯まる・使えるテイクアウト可
  • 旭川 鮨・寿司、海鮮料理

    小西鮨

    全国各地の旬魚を熟練の技で至極の逸品に。多彩な地酒とともに楽しめる老舗寿司店

    1976年創業の老舗寿司店【小西鮨】。ネタケースには、店主の「目で見て、納得した食材しか使わない」という信念のもと厳選された、日本各地の新鮮な旬の魚介が揃っています。そして、それらを職人技が光る握りや刺盛りなどの珠玉の逸品へと昇華。その質の高さと滋味深さに、心と体が幸福感に満たされることでしょう。また、ドリンクは日本酒が充実。北海道の地酒はもちろん、全国の銘酒が取り揃えられています。日替わり、週替わりでラインナップが変わり、それを楽しみにしているファンも多いのだとか。白を基調とした店内には、カウンター席とテーブル席があり、会社帰りの一杯から、デート、接待などの幅広い用途で利用できるのも魅力です。

    8,000円

    JR各線 旭川駅 徒歩7分

  • 1 〜 4件を表示 / 全4

    1

    ページトップ

    千葉 海鮮のグルメ情報一覧から気になるレストランを選んでください。【ヒトサラ】は、千葉 海鮮のレストランを最寄駅、ご予算、ランチメニュー、個室のあるお店などのこだわりの条件から簡単に探せます。