西中洲/春吉 フレンチ、洋食、ビストロ Restaurant Catino 東京・福岡でミシュラン掲載店舗のグルメサイト広告を担当したオーナーが惚れ込んだ味 福岡最大の食の発信地、西中洲にオープンしたRestaurant Catino東京、福岡の名店の広告を手掛けてきたオーナーが惚れ込んだ絶品フレンチ。海外の名店で研鑽を積み、東京のグランメゾン タテルヨシノに入店後、系列店のラ・トルチュではシェフとして辣腕を奮ってきた永野シェフの本格フレンチを心ゆくまでご堪能ください。 10,000円 福岡市営地下鉄空港線 中洲川端駅 徒歩5分
1人のシェフがオススメしています 西麻布 フレンチ、ワインバー、バー・カクテル フレンチモンスター 非日常空間で×3つ星で研鑽を積んだシェフの旬のフレンチを モンスターとは、を意味した造語です。 故郷・徳島の生産者さんたち、を輝かせたい。店名にその思いを込めました。徳島には旨いものがたくさんあります。海からは一本釣りの鳴門鯛や旬の獲れたてが。肉は天恵さんのすだち牛や、鹿がおすすめ。徳島野菜がお皿を彩ります。シェフ・小山健太郎の故郷・熊本の食材もご一緒に。 20,000円 20,000円 東京メトロ日比谷線 六本木駅 徒歩8分
表参道/青山 和食、日本料理・懐石・会席 たでの葉 炭火で炙り滋味を引き出す、鮎とジビエを中心とした天然素材 「故郷の父が捕った鮎を出す店にしたかったんです」。そう店のオープンのきっかけを話す【たでの葉】の店主・小鶴清史氏。とはいえ、禁漁期のある鮎を一年中メニューにおくことはできません。そこで鮎のないシーズンの名物として据えたのが、故郷の熊本や北海道から届くジビエでした。4年間修業を積んだ西麻布の名店【またぎ】では料理長まで経験し、さらには狩猟免許まで取得するなど、ジビエに入れ込む小鶴氏。ここでは、そんな天然素材を炭火焼きというシンプルな調理法で楽しませてくれます。炉を囲むカウンターの目の前でジイジイと炙られる鮎やジビエ。厳選された日本酒やワインとともに楽しめば、滋味深き旨さが体に染み渡ります。 13,000円 東京メトロ銀座線 外苑前駅 徒歩4分 おまかせコース 10,000円 コースをすべて見る
赤坂 日本料理・懐石・会席、和食、創作和食 茜坂大沼 港区「赤坂駅」徒歩3分。月替わりの粋な懐石と美酒、器を楽しむ完全予約制の割烹 その昔「茜坂」という呼び名で親しまれていた赤坂の地に、2020年2月にオープンした【茜坂 大沼】。店主の大沼さんが切り盛りする割烹は、温かみのある木を基調にした落ち着いた雰囲気。プライバシーに配慮した半個室仕様のテーブル席など、接待や記念日といった大切な集まりに使い勝手のよい駅近の一軒です。旬の食材を中心に、その時々のインスピレーションでメニューを組み立てるという懐石は月替わり。季節を感じさせてくれる粋な盛付けや色鮮やかな器もまた、訪れる楽しみのひとつです。お酒は約20種類の日本酒をはじめ、ワインやシャンパンも幅広く。定食スタイルの気軽なランチもすべて完全予約制のため、早めの予約がおすすめです。 6,000円 15,000円 東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩3分
新橋/汐留 日本料理・懐石・会席、和食、うなぎ 銀座くらはし 新進気鋭の店主が紡ぎ出す四季折々の味わい、奥深い日本料理のフルコースを堪能 日本料理の名店で腕を磨いた倉橋 信太郎氏が2020年4月に銀座にオープンした懐石・会席料理の【銀座くらはし】。真新しいカウンター8席の店内は、ゲストとの会話も弾む洗練された造りです。「調理中の様子を間近で楽しんでもらいたい」と工夫を凝らしたカウンターは、季節の味と臨場感も堪能できます。メニューは昼・夜ともに旬の食材をつかったおまかせコースのみ。独自のルートで仕入れる天然鮮魚など豊富な旬食材と、手間を惜しまず一品一品店主の技が光る料理。四季折々のおいしさと日本料理の奥深さを満喫できます。食事を彩るのは個性豊かなワインや日本酒。季節の料理にお気に入りのお酒を合わせれば、至福のひとときへと誘います。 20,000円 20,000円 JR山手線 新橋駅 徒歩3分
御殿場/裾野 鮨・寿司、和食、創作和食 鮨 くうかい 沼津、小田原、築地をメインに全国から仕入れして山間でも他に負けない鮨を提供します 東京六本木で技術を学び銀座、麻布などで勉強した接客術を使い国産地物の魚や野菜を使って、今無くなりつつある江戸前のワビサビを大切にした仕事を伝えていく為の店にしたいと思い、この御殿場に出店。なるべく多くの人に気軽に安価で食事して頂く為に頑張ります。 4,000円 JR御殿場線 御殿場駅 徒歩5分 くうかいコース 4,000円 コースをすべて見る
青梅/小作 日本料理・懐石・会席、和食、創作和食 梅なごみ 真心込めた季節の料理。本格的な日本料理を和みの空間で楽しめる割烹店 JR河辺駅から徒歩7分の静かな住宅街にひっそりと佇む、大人の隠れ家【梅なごみ】。厳選された旬の食材を用い、心のこもった丁寧で本格的な日本料理を味わえる割烹店です。季節の移ろいを感じる花や木々が飾られた店内は、こぢんまりとしてアットホームな雰囲気。肩肘はらずに食事が楽しめます。地元「澤乃井 中汲み」をはじめ、福井「黒龍」、福島「寫樂」などの15種を超える、選りすぐりの全国の銘酒も揃えており、食事に合うお気に入りの一杯にも出逢えます。料理人の仕事を覗けるカウンター席、家族でくつろげる半個室もあり、デートや接待、大切な人と過ごしたい記念日など、上質な食のひとときを過ごせる大人のための一軒です。 3,500円 5,000円 JR青梅線 河辺駅 徒歩7分
西麻布 和食、日本料理・懐石・会席、創作和食 料理屋 とき彩 大人のための“和”の総合芸術。日本の四季と食文化を盛った彩りの皿が深い感動に誘う 西麻布の【とき彩】は究極の会席を堪能できる店。山岸料理長の仕事は生産者や器作家との交流から始まり、食材や器が持つストーリーから、それらが最も魅力的に輝く料理と盛り付けを熟考。多彩な旬食材・驚きの美味・見た目の美しさなど、日本料理の楽しみがつまった皿を繰り出しています。品書きは日替わりの『おまかせ会席』と『ふらの和牛会席』。食材の素晴らしさ、伝統に則りながら独創的なアレンジをきかせた趣向など、すべての塩梅が絶妙。奈良の老舗酒造が醸す「四季咲」などの珍しい日本酒も多く、季節の皿とのペアリングがいっそう豊かに。隠れ家的な雰囲気も心地よく、デート、一人で、接待や会食などに、大人がゆったりくつろげます。 15,000円 東京メトロ日比谷線 六本木駅 徒歩10分 おまかせ会席 12000円 12,000円 おまかせ会席 16000円 16,000円 コースをすべて見る
神楽坂 日本料理・懐石・会席、和食、創作和食 日本料理 珀也 まごころを込めた美しい日本料理を 昔ながらの老舗や、活気あふれる新店がひしめく「神楽坂通り」に店を構える【日本料理 珀也】。店主の片岡が作り出す、独自性のある前衛的な料理は、名店での修行で培った日本料理の基盤と、創造性から成る唯一無二の料理。他ではなかなか味わえない、革新的な和食をお楽しみください。 2,500円 15,000円 JR総武線 飯田橋駅 徒歩4分
吉祥寺 和食、居酒屋、日本酒バー IZAKAYA kon 昼飲みも楽しめる吉祥寺の隠れ家ダイニング。豊富な日本酒とこだわりの逸品料理を堪能 吉祥寺東急裏エリアに、ひっそりと日常を忘れられる隠れ家が。【IZAKAYA kon】は、豊富な一品料理と日本酒を楽しめる日本酒ダイニングです。テーブルやカウンターだけでなく、昭和の香り漂うお座敷も完備。温かみのある店内で、肩肘張らない気軽な時間を楽しむことができます。店主がイタリアンやフレンチで鍛えた腕を振るう一品料理は、和洋にこだわらず、どれを食べてもクオリティが保証されています。日本酒は4050種類、全国からこだわって仕入れた銘柄を取り揃え。クラフトビールは3つのタップを展開しており、ビオシードルを生樽で楽しめます。お酒に詳しくない方は、ソムリエや利き酒師へ気軽にお尋ねを。 3,000円 5,500円 JR中央線 吉祥寺駅 徒歩5分
1人のシェフがオススメしています 築地 和食、天ぷら、天丼・天重 てんぷら黒川 天ぷら一筋30年の職人技に、あっと驚くアイデアをプラス 旬のネタを高温の油でカラリと揚げる。天ぷらは非常にシンプルな調理ゆえ、職人の力量が試される料理です。築地市場の場外に店を構える【黒川】の主人・黒川丈士さんは「揚げる人のセンスと教わった師が大切」と語ります。高校卒業後、都内の名店を渡り歩き3名の師と出会ったという黒川さん。以来天ぷら一筋30年以上に渡り、揚げの技術を磨いてきました。エビ、イカ、アナゴなどのネタは師の教えを元に基本に忠実。そして、卵の黄身やトマト、キュウリなど天ぷらのネタとしては通常使わない素材にこそ、独自のアイデアをプラスします。小松菜などの葉ものは一度海苔で巻いて、サッと揚げるなど、天ぷらの可能性を楽しませてくれる一軒です。 1,500円 6,000円 東京メトロ日比谷線 築地駅 徒歩7分
町田 フレンチ、洋食、創作料理 レ・ミレジム 仏産鴨肉、旬魚や季節野菜を使用。季節を愛でるフレンチを堪能できる隠れ家レストラン 木製のドアを開けると友人宅を訪れたようなあたたかな空気に包まれます。【レ・ミレジム】は緑豊かな町、玉川学園にあるフレンチレストラン。フランス産の鴨肉、近海物を中心に厳選した旬魚、糸島産の野菜を使用し、季節感を大切にしたコース料理を提供しています。「仔鴨のロースト」や「旬魚のポワレ」など、メインとなる料理は絶妙に火入れされているため、しっとりとジューシーな仕上がり。多種の野菜と組み合わせたその味わいは繊細で、季節を表現した立体的な盛りつけに目を奪われます。くつろいだ雰囲気ながら、特別感を感じる店内は、ご家族での会食や、記念日のディナーに。さまざまなシーンで地元の方達に愛されているレストランです。 5,000円 8,000円 小田急線 玉川学園前駅 徒歩3分
広尾 ワインバー、フレンチ、ダイニングバー ケンゾーエステイトワイナリー広尾店 ナパのワイナリーの空気感を映すダイニングで、ワインと料理のマリアージュを堪能 広尾駅から歩いて5分ほど、天現寺橋交差点近くの明治通り沿いにある【ケンゾーエステイトワイナリー広尾店】は、実業家の辻本憲三氏がカリフォルニア州ナパ・ヴァレーに20年の歳月をかけて立ち上げたワイナリーの直営店。世界的に高い評価を受ける【ケンゾーエステイトワイナリー】のワインとともに、素材の質にこだわった料理を楽しむことができます。ディナーはもちろん、ランチや午後のひと時、ディナー後の「もう一杯」まで幅広く利用できるよう、テーブルに加えて気軽なカウンターも。コースやアラカルトで楽しむ料理に加えて、おつまみやデザートも用意されています。ワインショップも併設されていて、気に入ったワインは購入も可能です。 5,000円 15,000円 東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩6分 10000円コース 10,000円 12,000円コース 12,000円 コースをすべて見る
2人のシェフがオススメしています 中目黒 フレンチ、洋食、ワインバー CRAFTALE 気鋭のガストロノミーが紡ぐ自然のテイルズ(物語)。美しきフレンチの世界へようこそ 2015年9月オープンの【CRAFTALE(クラフタル)】は、クラシックなスタイルをベースにオリジナルのメニューを提供するフレンチレストラン。技を意味する「CRAFT」と、物語を示す「TALE」を重ねた店名には、生産者・お店・そしてお客様で1つの物語を創作したいとの思いが込められています。無機質に統一された内装に、ウッディ―なテーブルを配置した店内は、シンプルでありながら自然や大地とのつながりを感じることができる空間。また、目黒川沿いという好立地で、春には満開の桜を前に食事を楽しむこともできます。メニューは7000円で8品のコース。豊かな食材を使ってシェフが紡ぎ出す唯一無二のストーリーを、心ゆくまでご堪能ください。 10,000円 12,000円 東急東横線 中目黒駅 徒歩6分 Dinner Course 7,000円 Lunch Course C 7,000円 コースをすべて見る
1人のシェフがオススメしています 三越前 和食、天ぷら、海鮮料理 天ぷら てん茂 四季折々のネタを胡麻油で揚げた江戸前の味、天ぷら てん茂 <接待>や<デート>にもおすすめの明治18年創業の老舗店。120年継承しつづけた胡麻油で揚げた江戸前の味を、四季折々のネタでご堪能ください。鮎や2月の半ばは白魚などその時の旬の食材を。5月9月中旬限定の「外房アワビ」は1/4カットの大きなアワビを使い、肉厚で弾力のある食べ応え十分の貴重な一品。夏の「鮑」、秋の「栗の渋皮揚げ」は当店ならではの味です。また、夏に旬の鹿児島県日吉町緑竹のてんぷらも贅沢に頂けます。現在の建物は昭和22年築の木造日本家屋を使用した、歴史を感じる奥ゆかしい雰囲気です。接待、ご家族の集い等にぜひご利用ください。 12,000円 東京メトロ 銀座線 三越前駅 徒歩3分
三越前 和食、日本料理・懐石・会席、京料理 日本橋 柚こう 1日2組の料亭 日本橋 完全個室 旬・走り・名残りの食材を生かした懐石の魅力を堪能 大通りから一本路地に入ると、和の洗練された雰囲気が漂う二階建ての一軒家【日本橋 柚こう】があります。東京メトロ銀座線「三越前」駅より徒歩3分という利便性のよさも魅力的。全14席の店内は、日本料理のこだわりを隅々まで味わえるように、1日2組までの完全予約制となっています。厳選された食材を使った、熟練の料理人による一品一品は、日本の四季を感じさせてくれる料理ばかりです。各部屋は完全個室でプライバシーにも配慮されており、接待や顔合わせ、記念日の会食など特別なシーンで利用できる至福の空間。料理に合わせて日本酒はもちろん、ワイン・焼酎なども各種揃っているのでリラックスした時間を過ごせます。 10,000円 13,000円 東京メトロ銀座半蔵門線 三越前駅 徒歩3分 ●月替り懐石コース 8,800円 ●お任せ懐石コース 12,800円 コースをすべて見る
恵比寿 フレンチ、ビストロ、ワインバー ici 丁寧にしっかり作られたフレンチを、コージーな空間で、肩肘張らずにお楽しみください 恵比寿駅から広尾方面に向かって約10分。喧騒から少し離れ、落ち着いた場所にフレンチレストラン「ici イスィ」はございます。お料理は、計7皿からなる7,000円おまかせフルコース。【ici】の定番「じっくり炒めた玉ねぎのミニパイ」から始まり、前菜3品、魚料理、肉料理、デザートと、旬の食材を取り入れ一品ずつ丁寧に仕上げた、充実のコース内容です(季節によって構成が変わることもございます)。店内は、カウンター8席、4名様テーブル1卓のコージーな空間(現在は、席数を制限してご案内しております)。気のおけないご友人とのご会食やデートにおすすめです。しっかりフレンチでも肩肘張らずにお楽しみください。 9,000円 JR各線 恵比寿駅 徒歩10分
池袋西口 そば、うどん、和食 純手打 安曇野 信州長野市より直送された厳選の最高級石臼挽き更級粉そば 当店のそばは、信州長野市より直送された厳選の最高級石臼挽き更級粉を使用しております。添加物を一切使用しない純手打独特の舌ざわり、歯ごたえ、香味を十分ご賞味下さい。また、天ぷら専用カウンターでは揚げたてアツアツ天ぷらを御用意しております。なお各宴会料理も調理致します。お祝いの集まり・法事の集まり同窓会・同好会・御商談等に二階お座敷を用意しておりますのでお気軽に御利用下さい。 800円 副都心線 千川駅 ◆ 戸隠コース ◆ 3,150円 ◆ 清里コース ◆ 4,200円 コースをすべて見る
中目黒 フレンチ、創作料理、イノベーティブ・フュージョン Restaurant Re: 目黒川沿い、日本の食文化を再発見できる隠れ家フレンチレストラン 目黒川を臨み、春には八重桜が窓全面に見える隠れ家風の【Restaurant Re:】。エクセレンス取得者が選ぶワイン、こだわりの一皿を食せるフレンチレストランです。日本各地の郷土料理や価値を再発見“(Re)discovery”し、縁ある土地に想いを馳せる、そんな場所を目指しているのだとか。北は北海道・南は沖縄、各地の農家や漁港から直送される食材を使用し、“ここならではの味わい”に昇華しています。お店のメインは、フランス料理の技法やスタイルを駆使し、全国津々浦々の食材や食文化のエッセンスを込めた「月替わりのおまかせコース」。おいしいだけでなく「つくり手のストーリー」や背景まで感じられる逸品でもてなしてくれます。 5,000円 13,000円 東急東横線 中目黒駅 徒歩8分
神楽坂 そば、日本料理・懐石・会席 蕎麦の膳 たかさご 蕎麦の激戦区神楽坂きっての老舗で味わう珠玉の十割蕎麦 蕎麦の名店がひしめく神楽坂において、【たかさご】は明治時代創業の老舗中の老舗です。その長い歴史のなかでは機械打ちの蕎麦を提供していた時代もありましたが、「初代の蕎麦打ちの技術を後世に残したい」と今から25年ほど前に三代目の宮澤佳穂氏が手打ちを復活。現在では石臼挽きによる自家製粉はもちろん、手作業での玄蕎麦の石抜き、選別なども自ら行うようになりました。無論、そんなこだわりは蕎麦の旨さとなって如実に表れます。つなぎを使わず打つ十割蕎麦は香りや風味は当然、シコシコとした食感や喉越しまでも秀逸。十割とは思えぬ端正な出で立ちも蕎麦打ちの技術の高さを物語ります。老舗の味は蕎麦通の舌も満足させるはずです。 1,000円 5,000円 都営大江戸線 牛込神楽坂駅 徒歩5分 蕎麦の膳 ※ご予約にて承ります 6,000円 コースをすべて見る
1人のシェフがオススメしています 渋谷東口/宮益坂 鮨・寿司、海鮮料理 くろ 気鋭の寿司職人が手掛ける、硬軟併せ持ったおまかせコースで江戸前鮨の現在を体感 黒を基調としたアプローチに続いて現れる、白木カウンターは尾州檜。「京都の路地をイメージして設計をお願いしました」と話すのは店主・黒一希氏。「35歳までに自身の店を」という夢を叶え、2015年2月にオープンしたのがこの【くろ】です。氏は浅草の老舗で10年、さらに世田谷の鮨店でも研鑽を積んだ気鋭の職人。そのキャリアで培った技量は本物で、おまかせを主体に、王道の江戸前鮨と素材を活かした酒肴を交互に供するスタイルで、通を魅了します。心を尽くした空間だけでなく、酒や器も厳選。いつ訪れても新しい感動に出会える鮨店。「長く愛される店でありたい」。渋谷にあって本物を知る大人にこそ通い続けてほしい名店です。 JR各線 渋谷駅 徒歩7分
学芸大学 スパイスカレー、イタリアン、ワインバー Ri.carica ランド 朝はお粥、昼はカレー、夜は“食べれる”バー。1日中、気軽に立ち寄れる「街の食堂」 学芸大学の人気店【リ・カーリカ】を手掛ける堤シェフが、4店舗目となる【リ・カーリカ ランド】をオープン! 朝昼晩でメニューが変わり、モーニングタイムは朝日が差し込む気持ちのいい空間で食べる玄米粥『あなたの健康を守る朝粥』を、ランチタイムはカレーを愛しすぎたシェフが考案した『発酵スパイスカレー』を提供。ディナータイムは“タベレルBAR”に姿を変え、『ブルスケッタ』やそのおいしさに虜になる『極薄クラッタとハムの盛り合わせ』などのつまみとワインが楽しめます。また、気になる食材やワインは店内の併設ショップで販売されているので、終日購入が可能。誰でも気軽に立ち寄れる、食のNEWスポットです! 1,500円 6,000円 東急東横線 学芸大学駅 徒歩10分
永田町 和食、海鮮料理、日本料理・懐石・会席 春秋溜池山王 地上100メートルの夜景と、全国各地から取り寄せた厳選食材を楽しむ和食料理店 溜池山王駅、国会議事堂前駅から徒歩1分。【春秋溜池山王】はこだわりぬいた贅沢な料理とハイセンスな内装が光るお店です。北海道産のウニ、四国のお刺身、鹿児島の地鶏など、その土地ならではの厳選食材を取り寄せ、素材の良さを最大限に引き出す味つけをしています。料理のジャンルも多彩で、炭火焼き、天ぷら、お寿司など、色んなバリエーションが味わえます。内装は有名なデザイナーが手掛けており、壁や柱、テーブル、椅子、食器など細部までオシャレ。夜景が見える個室はデートや特別な日にぴったりです。テーブル席やカウンター席もあるので、お一人様でも歓迎。ワインは200種類の中から、ソムリエが料理に合うワインを用意。 1,500円 9,000円 東京メトロ各線 溜池山王駅 徒歩1分
西麻布 和食、創作和食、海鮮料理 旬菜あだち 季節ごとに変わりゆく美味と大将こだわりの日本酒に舌鼓を打つ静かな隠れ家 毎朝豊洲市場で、大将が直接目利きする旬魚・旬菜を用いた料理を堪能できる【旬菜あだち】。旬の食材をふんだんに使用した『おまかせコース』や『すっぽん鍋』、さらに一期一会に華を添える逸品など、バリエーション豊かな料理を楽しめます。料理の味わいを高めるのは唎酒師でもある大将が選りすぐる日本酒。『十四代』や『而今』などプレミアムな銘柄に加え、四季折々で変化する希少なものや界隈でも珍しい日本酒を積極的に取り入れています。店内は、一人でゆったりと過ごせるカウンター、同窓会や家族のお祝いなどにも利用できる広々とした大テーブル席を完備。JAZZが流れる大人の空間は、ワンランク上のデートにもお誂え向きです。 5,000円 東京メトロ日比谷線 六本木駅 徒歩8分
1人のシェフがオススメしています 熊本 イタリアン、パスタ・ピザ、バー・カクテル リストランテ・ミヤモト シェフ宮本氏による、熊本県産食材が織りなす“21州目”の独創的なイタリアンに舌鼓 ミシュランガイド熊本2018掲載店【リストランテ・ミヤモト】。熊本県産の食材を取り入れた、独創性のあるイタリアンを楽しめます。「くまもとあか牛」に強いこだわりを持ち、肥育環境や生産者の情報にも着目し厳選仕入れ。四季折々の食材が織りなす、シェフ宮本氏の独創的なイタリアンは格別です。長年のファンは全国に多数おり、出張や観光だけでなく「この味を食べるため」に訪れるゲストも多いんだとか。20州あるイタリアの「21番目の州」という思いで、熊本食材をイタリアンで提供しています。地域おこしへの思いも強く、ドリンクも熊本ブランドが豊富。ワイン・ジュース・クラフトビールなど、郷土料理以外の「熊本の味」に出合えます。 1,800円 6,500円 市電B線 西辛島町駅 徒歩2分 Lunch Season 1,800円 Lunch Terra 3,800円 コースをすべて見る
神田 和食、日本料理・懐石・会席、焼酎バー いせ源 江戸末期から続くあんこう専門店。秘伝の割下であんこうを丸ごと堪能できます 東京・淡路町にある、天保元年(1830)創業のあんこう料理専門店【いせ源】。青森県下北半島の風間沖浦で水揚げされた「活あんこう」を、活〆の状態で仕入れます。名物の『名代 あんこう鍋』では、この「活あんこう」の身やあん肝、皮、ひれ(トモ)、胃、卵巣(ぬの)、エラの“あんこうの七つ道具” と呼ばれるあらゆる部位の、味や食感の違いを楽しめるのが醍醐味です。味の決め手となるベースの割下は、代々受け継がれてきた少し濃いめの醤油出汁で、くどくなく、煮込むほどに旨さが増します。お鍋を食べ終わったらネギを散らし、卵でといたおじやで〆。往時の風情を残す店内で、冬の風物詩「あんこう」を余すことなく堪能できます。 6,000円 10,000円 東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩2分 名代あんこう鍋(7品) 8500円コース 8,500円 名代あんこう鍋(9品) 10000円コース 10,000円 コースをすべて見る
永田町 和食、創作料理、日本料理・懐石・会席 紀尾井町 藍泉 日本料理の基本を大切にしながらも、海外の食材や技法を取り入れた新しい日本料理 ホテルニューオータニ東京ザ・メインある【紀尾井町 藍泉】。昭和6年、築地にて料亭として創業以来、郡上の天然鮎など食材にこだわり本物の日本料理でお客様をおもてなししております。時代の流れと共に、日本料理の基本を大切に、海外の食材や技法など取り入れ、新しくも美しい料理でお客様に日々喜んで頂いております。熟練した職人の手捌きを目の前で見ることができる人気のカウンターは、樹齢千年を超える檜の一枚板で人気のお席です。お祝いやご接待には個室もありますので、様々な御用途にご利用頂いております。 6,000円 20,000円 東京メトロ各線 赤坂見附駅 徒歩8分 旬の前菜7種・握り寿司・手打ち蕎麦など 6.000円(税サ別) 6,000円 四季の食材の魅力と繊細な職人技 手打ち蕎麦も愉しめる全8品 10,000円 コースをすべて見る
中野 和食、日本料理・懐石・会席、創作和食 割烹きりん 伊豆の旨い魚と全国の日本酒が味わえる、古民家風の割烹料理店 2019年5月18日にオープンした期待の新店【割烹きりん】。四季折々の食材を組み合わせた割烹料理を味わえます。魚は店主の地元伊東市から取り寄せ、食材もできる限り静岡県産のものを使用しています。日本酒は全国の旨い日本酒取り揃えています。ゲストが食べる瞬間に一番美味しく食べられるよう調整しているので、どれを食べても納得の美味しさ。食の席に華を添える美酒も、料理と同様に季節によって内容が変わるため、訪れる度に異なる味わいに出会るハズです。古民家風で和を基調にしたモダンな店内は、落ち着いた雰囲気が漂い、親交を深めたい時の接待や、記念日などのデートにもぴったりです。 1,000円 6,000円 都営地下鉄大江戸線 中野坂上駅 徒歩5分
4人のシェフがオススメしています 銀座 スペイン料理・地中海料理、ワインバー、多国籍料理 ZURRIOLAースリオラー さらなる進歩を遂げ、新たな感動と躍動感を。上質な空間でいただくモダンスパニッシュ ミシュラン星を獲得、日本の四季をスペイン料理で堪能することができる【ZURRIOLAースリオラー】。料理への臨場感を一層楽しんでもらいたい、その思いを形として表現したカウンター席。新たなるモダンスパニッシュの一歩を踏み出し、さらなる高みへといざなってくれるお店です。本場の星付きレストランでスーシェフの経験をもつオーナーシェフ本多氏。研ぎ澄まされた食への感性と、素材のポテンシャルを見抜く鋭さは、新時代を牽引。伝統的なスペイン料理を重んじ、さらに現代というエッセンスを加えた料理は、心や体へ深く浸透していきます。たくさんの新しいスペインに出会える空間、とっておきのひとときをぜひ大切な人と過ごしてください。 5,000円 15,000円 東京メトロ各線 銀座駅 徒歩3分 <ランチ>デグスタシオンメニュー 5,184円 <ランチ>デグスタシオンメニュー 7,344円 コースをすべて見る
麻布十番 和食 可不可 こだわり抜かれた「和食」と「和酒」を、麻布十番の隠れ家で "暗闇坂宮下"や表参道ヒルズ内の洋食"MIYASHITA"など、他にも様々なレストランをプロデュースしてきた『宮下大輔』氏が「和食の原点回帰の場所」として2015年にオープン。産地から直送される日本の食材を使用した和食料理をベースにオリジナルのエッセンスを加え、日本ワインや日本酒とのマリアージュも愉しめる料理の数々。店内は開放的で、木のぬくもりを感じられる温かな雰囲気。デートや接待、大切な人とのお食事におすすめのお店です。 9,000円 東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩5分 【可不可コース】全8品+ヒトサラ限定乾杯スパークリング付き 9,680円 コースをすべて見る
東京・福岡でミシュラン掲載店舗のグルメサイト広告を担当したオーナーが惚れ込んだ味